集う

集う

【下北沢1/11】共感カフェ@旅カフェ〈Stay Happy〉

ステハの共感カフェ、2017年1月の開催のお知らせです。 「NVC」「共感」「コミュニケーション」「マインドフルネス」「ヒーリング」「調停」などのキーワードが気になる方におすすめです。 下北沢の旅カフェ〈Stay Hap […]

集う

【渋谷12/17】「朝活!」-まったり cafe vol.44-

共感的に聴くこと、自分と繋がること、ニーズと繋がること、目の前の仕事、大切な人との関係…純粋に「したい!」というエネルギーから行なえていますか? 毎月定期的に開催しているNVC/共感的コミュニケーションのワークショップ、 […]

学ぶ

【満員御礼♫ 1/11からオンラインで全4回(水曜朝)】ゆうこと剛のNVC実践編:ソマティック・エンパシー

  〜身体が教えてくれるギフトを受け取る〜 どんな自分もあたたかく包み込む共感脳を育むコース! 自己共感…自分に対して思いやりを持つことってむずかしくないですか? 自己共感しようとしても、頭がグルグルしてしまっ […]

学ぶ

【満員御礼♡1/7からオンラインで全4回(土曜朝)】ゆうこと剛のNVC実践編:ソマティック・エンパシー

〜身体が教えてくれるギフトを受け取る〜 どんな自分もあたたかく包み込む共感脳を育むコース! 自己共感…自分に対して思いやりを持つことってむずかしくないですか? 自己共感しようとしても、頭がグルグルしてしまって、 なかなか […]

集う

【国立12/25】国立共感茶話会

共感茶話会とは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、飲食しながらのオープンで安心な雰囲気で話を聞きあったり学んだりする場です。 おたがいに深く聴きあうことのできる場作 […]

集う

【下北沢12/15】共感おはなしカフェ@かまいキッチン

おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう「おはなし会」です。 共感おはなしカフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュ […]

集う

【国立12/9】モケごはん付き共感カフェ@国立〈門〉

国立市の富士見通りの西のほうにある古本ブックカフェ〈門〉で提供されている「モケごはん」は、知る人ぞ知るモケさんのごはんでつながるなごやかな場ですが、今回そこに共感的コミュニケーションの勉強会をくっつけさせていただくことに […]

集う

【埼玉小川町12/4】共感カフェ in おがわまち

よく「自分を大切にできない人は他人も大切にできない」と言われるけど じゃあ「自分を大切にする」って、結局どうすればいいのかわからない・・・ そういう人、実は多いのではないでしょうか。 共感カフェは「共感的コミュニケーショ […]

集う

【国立 11月25日】共感茶会(昼食付)

共感茶会とは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、飲食しながらのオープンで安心な雰囲気で話を聞きあったり学んだりする場です。 おたがいに深く聴きあうことのできる場作り […]

集う

【名古屋11/13】《遂に丸3年!》\(^o^)/第31回共感的コミュニケーションワークショップ@名古屋

NVCを少しづつ深めるに従って、 自分自身の自由度が増しているのを感じます。 生きるのが少しづつ楽になってきています。 そして、今まで、いかに自分が自分の感情やニーズを押さえ込んできたかに、気がつきはじめています。 ひと […]

学ぶ

【11/16からオンラインで全5回(平日午前)】ゆうこと剛のNVC実践編:無意識の服従の渦から自由になる♫

〜日常の反応をニーズ意識に変換して生きる〜 パートナーや家族とのストレスから自分の活力を取り戻そう! 身近な人とのコミュニケーションが一番難しいと感じていませんか? なぜ、一番つながりたい相手とのコミュニケーションがこれ […]

集う

【下北沢11/17】共感おはなしカフェ@かまいキッチン

おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートをボイスコーチングの講師がおこなう「おはなし会」です。共感おはなしカフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共 […]