世田谷区で期間限定で月1回(第3木曜日午後)、生活者ネットワークの区議・高岡じゅん子主催で「共感カフェ」開催中です。 共感カフェは、NVC(Nonviolent Communication、非暴力/共感的コミュニケーショ […]
集う
【Online3/27-】共感コミュニケーション基礎講座オンライン8週間(今井麻希子)
自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けて、感情(Feeling)や大切なもの(ニーズ/Needs)を明確にしていく。そして、誤解や偏見からではなく、心からつながり共感を伴って行うコミュニケーション。それが、NVC(N […]
【つくば3/23,24】NVCダンスフロアを学ぶ 2daysワークショップ
「NVCを日常にもっと取り入れたい」 そう思うのに、 ・なかなかうまく行かない ・知ってるけど使うにはまだ練習が必要 ・頭より身体で理解したい そう感じていたら、「NVCダンスフロア」で体験的にNVCを深めてみませんか? […]
【Online2/27】親密な関係における共感的コミュニケーションの勉強会
お互いに思いやりを持つ共感的なコミュニケーションは、じつは親密な関係ほどやっかいだといわれています。 親子、親友、兄弟、そして恋人や夫婦などのパートナー。 この勉強会(ワークショップ)で取りあげるのは、とくに親密な関係( […]
【岐阜各務原3/7】水城ゼミ(朗読・文章・共感)@各務原〈花寧香くらぶ〉
東京、名古屋、山梨などで定期開催しご好評をいただいている水城ゼミを、岐阜・各務原〈カフェ花寧香〉でも開催しています。 水城ゼミ(Verba Actus/ウェルバ・アクトゥス)とは共感的コミュニケーション(NVC)をベース […]
【名古屋3/3】共感と朗読のコラボWS@名古屋天白アロマファン
朗読と共感的コミュニケーションを両方体験し、実践を深めることができるワークショップを、名古屋市天白区の古民家スペース〈アロマファン〉で毎月開催しています。 水城ゆうが長年つちかってきた現代朗読という自由で自分自身をありの […]
【東京・小石川 2/25】共感的コミュニケーション練習会(富坂)第38回 ミディエーションその1
共感的コミュニケーション練習会(富坂)第38回 ミディエーションその1 ◆NVC調停〜フライトシミュレーターの形を練習◆ 対立の中に割って入って、そこにつながりを生み出すための仲介をするのがミディエーションです。その練習 […]
【京都3/10】感情を体感しニーズへ――学び合いの会in京都
「どんな状況でも安心して自分らしくいられる」……そんな社会を目指してNVCというコミュニケーション手法を共に学び合う「NVC学び合いの会in京都」。 2019年も全5回にわたって西東万里のサポートでNVCを多角的に体感・ […]
【吉祥寺2/28】森の共感カフェ
豊かな緑と水が人々がいざなう都会のオアシス、井の頭公園の隣に、隠れ家のような素敵なサロンがあります。 そこで豊かな「共感」のひとときを過ごす「森の共感カフェ@吉祥寺」。 「森の共感カフェ」は、リラックスした雰囲気の中で、 […]
【等々力3/18】NVC workshop vol.1「共感って何だろう?@カフェオモンパカル」
\ カフェオモンパカル にて!月イチNVCスタート/ こんにちは、どり&ゆうやです。 私たちは5年前からNVCに出会って 日々実践し、学びの場を開いています。 さて、そんな私たちのおうちの近くに、 等々力渓谷と […]
【名古屋2/10】共感と朗読のコラボWS@天白アロマファン
朗読と共感的コミュニケーションを両方体験し、実践を深めることができるワークショップを、名古屋市天白区の古民家スペース〈アロマファン〉でほぼ毎月開催しています。 水城ゆうが長年つちかってきた現代朗読という自由で自分自身をあ […]
【岐阜各務原:2/14】水城ゼミ(朗読・文章・共感)@花寧香くらぶ(水城ゆう)
東京、名古屋、三重、山梨などで定期開催しご好評をいただいている水城ゼミを、岐阜・各務原〈カフェ花寧香〉でも開催しています。 水城ゼミ(Verba Actus/ウェルバ・アクトゥス)とは共感的コミュニケーション(NVC)を […]
【札幌 2/9】第48回「北のキリン練習会」
第48回「北のキリン練習会」 世話人の直美です。ご無沙汰しています。 最近は祖父の看取りでなかなか練習会に参加できないでいましたが、 家族への共感というなかなか手強いところを頑張る日々を送っていました。 2月の練習会は参 […]
【Online 3/8〜】子育て共感コミュニケーション講座 全4回(丹羽順子=Koko)
NVCを子育てに生かすための全4回、集中オンライン講座です。 私自身、NVCを学び実践する中で、一番効果を感じているのが、12歳の娘とのコミュニケーションなんです。反抗期が始まった娘とのやりとりで、NVCがなんと大切なプ […]
【Online 2/26〜、他】共感コミュニケーション基礎講座全6回(丹羽順子=koko)
どんな講座なの? この講座では、NVCの本を読みながら、NVCの基本(「観察」「感情」「ニーズ」「リクエスト」という4つの要素、また「自己への共感」と「他者への共感」という2本の軸)を、たくさんの事例を交えながら、分かり […]
【Online 2/14, 2/21】パートナーシップ共感コミュニケーション講座全2回(丹羽順子=Koko)
お互い愛しているはずなのに、期待が大き過ぎたり、感謝の気持ちが薄れてしまったり、関わり方が習慣化してしまったり、、、いろいろな理由で、カップルの間のコミュニケーションって新鮮に とどめておくこと、本当に難しくないですか? […]
【online 2/15-3/29】キリンの耳を育てよう〜共感仲間と共感道場(金曜 夜コース・JIN Akila)
NVCを学んだ当初は「これはすごい!」「共感って大切!!!」「家族に使ってみよう♩」と多くの人が感じます。 けれども、日常的に共感モードで聴いてもらう、聴くということがなければ、共感マッスルは鍛えられないことが多いです。 […]
【online2/12-3/26】キリンの耳を育てよう〜共感仲間と共感道場(火曜 午前コース・JIN Akila)
NVCを学んだ当初は「これはすごい!」「共感って大切!!!」「家族に使ってみよう♩」と多くの人が感じます。 けれども、日常的に共感モードで聴いてもらう、聴くということがなければ、共感マッスルは鍛えられないことが多いです。 […]
【東京・小石川 1/28】共感的コミュニケーション練習会(富坂)第37回自分につながりながら話をさえぎる、中断する
第37回共感的コミュニケーション(NVC)練習会@富坂 自分とつながりながら話をさえぎる、中断する 誰かと話をしているとき、集中して聞けなくなったり、別のことを考え始めたり……という経験は、誰にでもあることでしょう。そん […]
【吉祥寺 1/30】森の共感カフェ
【1月は第4木曜ではなく30日(水)に変更です!ご注意ください】 豊かな緑と水が人々がいざなう都会のオアシス、井の頭公園の隣に、隠れ家のような素敵なサロンがあります。 そこで豊かな「共感」のひとときを過ごす「森の共感カフ […]
【online3/5~】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス8回(平日夜)グループB(川口久美子)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *今回、さらに内容が大幅バージョンアップ! サポートメンバーを3名追加 […]
【online3/4~】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス8回(平日朝)グループa(川口久美子)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *今回、さらに内容が大幅バージョンアップ! サポートメンバーを3名追加し […]
【京都2/9】2月NVC学び合いの会in京都(正木・河田)
2月のご案内です。 NVCの基本プロセスを学び合う会です。 この会では、はじめての方も 一年を通じて体系的に学ぶことができるよう プログラムを立てています。 2019年のはじめはここから。 心から与えるコミュニケーション […]
【戸塚・2/27】対立をナマケる!共感的コミュニケーションワークショップ@カフェゆっくり堂(森野・いちかわ)
大切な人なのに、パートナーや友人とケンカや争いが起きてしまったり、原子力発電や基地問題のように地域を分断するような対立が長く続いていたり、世界から対立はなくなるのだろうか? ”対立をナマケる” 平和を生きる方法 […]
【Online3/11-】NVC実践対話塾オンライン講座6回(平日夜)グループA(川口久美子)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション(NVC)実践・対話塾がオンラインでスタート! NVCの基礎的な学びはしたけれど、そのあと、日常生活で 本当に使えるようになるには、どうした […]