イギリス、オックスフォード在住のCNVC認定トレーナー、ブリジット・ベルグレイヴさんとご主人のルード・バーンダースさんの5月来日が決定しました! おふたりは2013年5月につづいて二度目の来日。今回の来日では「NVCダン […]
学ぶ
安納献特別講座[2016年3月]まとめ
2016年2〜3月の安納献特別講座シリーズのまとめページです。 昼のみ開催・基礎を徹底的に身につけよう! 【羽根木3月4回】安納献特別講座「改めて・OFNRの意味」 献さん伝統の「かふぇ」シリーズ☆誕生秘話あり 【羽根木 […]
【Online3/30】昼夜開催・安納献特別講座「美しさをみて」
好評だった初回をうけ、マウイIITの余韻のなか、再び献さんオンラインクラスの開催決定です! ★羽根木の家に来られる方はぜひリアルにご参加ください!★ 献さんは海外のトレーナーたちからも感心されるほどのマーシャルマニア。マ […]
【羽根木3/18・31】安納献特別講座「湯水のように共感をもらう」
「お祝いと嘆き」2日連続講座、オンライン講座「ラディカル・セルフ・アクセプタンス」、4回シリーズ「改めて・OFNRの意味」、「ポテチ/おせんべかふぇ」につづいての安納献特別講座シリーズ第5弾その2! 湯水のように共感をも […]
【羽根木3/18・31】安納献特別講座「変化になる(Be the change)ための一歩の提案」
「お祝いと嘆き」2日連続講座、オンライン講座「ラディカル・セルフ・アクセプタンス」、4回シリーズ「改めて・OFNRの意味」、「ポテチ/おせんべかふぇ」につづいての安納献特別講座シリーズ第5弾! Be the change […]
【羽根木3月】献さんの「ポテチ&おせんべかふぇ」
日本にNVCを紹介してくれた立役者にして「NVC 人と人との関係に命を吹き込む法」監訳者として知られる安納献さん、マーシャル(NVC創設者のM・ローゼンバーグ)への愛情の深さも他者の追随を許しません。マーシャルの数多くの […]
【羽根木3月4回】安納献特別講座「改めて・OFNRの意味」
「お祝いと嘆き」2日連続講座、「Be the change」オンライン講座につづいての安納献特別講座シリーズ第三弾は、毎週火曜日全4回のスペシャルコースです! 改めて基本中の基本を問う! 共感的コミュニケーション(NVC […]
【Online2/8】安納献特別講座「ラディカル・セルフ・アクセプタンス」
「お祝いと嘆き」2日連続講座につづいての安納献特別講座シリーズ第二弾は、2月8日(月)19時、世界中どこからでも参加可能のオンライン講座です! Radical Self-Acceptance 自分を受け入れることはなかな […]
【羽根木2/4-5】安納献特別講座「お祝いと嘆き」(昼夜各2回コース)
2〜3月にかけて、日本にNVCを紹介した立役者にして「NVC 人と人との関係に命を吹き込む法」監訳者、安納献による特別講座シリーズを開講します。 第一弾は「お祝いと嘆き」2日連続講座、昼と夜の開講です。 特別なニーズ「お […]
【LP2016】FAQ(随時更新)
BayNVCのLeadership Program(LP)への参加にあたってのご質問があればお寄せください。こちらでLP2016アシスタント見習い・栗山のぞみさんが回答します。 Q:LPプログラムには興味がありますが、私 […]
【LP2016】参加者、絶賛募集中!
アメリカ西海岸でのリトリートを含む、1年間トレーニングに参加しませんか? LPとは、Leadership Programの略です。 アメリカ西海岸、ベイエリアを中心に活動するBayNVCが主催する1年間のリーダーシッププ […]
【東京大阪12月】共感コーチ、フランソワ来日
CNVC認定トレーナーのフランソワ・ボーソレイユ(François Beausoleil)が久々に来日します。 今回のテーマは、「共感コーチング」。 共感的コーチングとは、NVC と NLP を融合させ、深いニーズから […]
【羽根木12/22】献さんの共感的コミュニケーション応用編
教育や子育て、医療、ビジネスの現場で注目される、まったく新しいコミュニケーション手法、共感的コミュニケーション(非暴力コミュニケーション、Nonviolent Communication)。 「NVC 人と人との関係に命 […]
【羽根木12/22】献さんの共感的コミュニケーション入門
「NVC 人と人との関係に命を吹き込む法」監訳者の安納献さんによる、平日午後の入門講座です! 夜や週末にはなかなか来られない方たちのために、平日昼間の開催をずっとお願いしていたところ、ようやく重い腰を上げてくれました(笑 […]
【マウイ2月】ハワイで日本語通訳付きのIIT開催
2016年2月、ハワイで日本語通訳付きのIITが開催されます! International Intensive Training ( IIT ) in Nonviolent Communication ( NVC ), […]
【12〜1月】共感戦士ホルヘがやってくる!
大胆かつ繊細 わがままだけれど気配り十分 陽気に見えるのに実は泣き虫 そんな意外性満載のCNVC認定トレーナー、ホルヘ・ルビオが、昨年のインターナショナル・インテンシブ・トレーニング(IIT Japan)以来、1年ぶりに […]
【新代田11/20】献さんの「改めて、つながりの質について」
「改めて、つながりの質について」 NVCではつながりの質を大切にします。 普段あまりきにすることのないつながりの質。 しかし、人との関係性に大きな影響を持っています。 つながりのリクエストの練習をしながら、改めて日常生活 […]
【岡山11/7】共感コミュニケーションWS
岡山で共感コミュニケーション (Non Violent Communication)のWSを開催します。 NVCとは、共感・思いやりを大切にするコミュニケーション法です。 案内人(ファシリテーター)は、ハワイ島在住のNV […]
【長崎10/20】共感コミュニケーション入門WS
長崎で共感コミュニケーション(Non Violent Communication)のWSを開催します。 NVCとは、「共感・思いやりを大切にするコミュニケーション法」です。 案内人(ファシリテーター)は、ハワイ島在住のN […]
【長崎10/21】共感コミュニケーションWS長崎・雪浦
長崎・雪浦で共感コミュニケーション(Non Violent Communication)のWSを開催します。 NVCとは、共感・思いやりを大切にするコミュニケーション法です。 案内人(ファシリテーター)は、ハワイ島在住の […]
【新代田10/11】ジム&ジョリのNVCミディエーション講座
ジム&ジョリのNVCミディエーション東京羽根木合宿 スペシャル企画② ジムとジョリ・マンスキー夫妻による NVCミディエーション講座 共感をベースにしたNVCミディエーションについて、CNVC認定トレーナーのジム […]
【新代田10/11】どうにも収まらないこの対立、どうしたら? そうだ、ミディエーターを呼ぼう!
ジム&ジョリのNVCミディエーション東京羽根木合宿 【満員御礼!】スペシャル企画①1日公開ワークショップ あなたを悩ます対立・葛藤。考えると憂鬱になったり、ため息が出る……。 アドバイスや励まし、慰めはもうじゅう […]
【新代田10/14・23】「共感の力」〜献さんの共感的コミュニケーション入門
共感で見えてくる、今までとちがう明日! お申し込みはこちらから 「共感ってふつうにやっているんじゃないの? どこがちがうの?」 「共感って最近よく聞くし、もともと知っている言葉だけど、実際どうすればいいのかな?」 「共感 […]
【札幌9/26】献さんと学ぼう!共感的コミュニケーションはじめの一歩
献さんは直接マーシャル・ローゼンバーグからNVCを学んだ人。 「NVC〜人と人との関係にいのちを吹き込む法〜」を監訳した人。 献さんと居るとほっこり暖まる感じがします♡ そんな献さんと一緒に「NVCという生き方」探求の旅 […]
【新代田10/7〜12】ジム&ジョリのNVCミディエーション東京羽根木合宿
対立の場でつながりをつくる技術=NVCミディエーションを身につけよう! ** NVCミディエータ―養成合宿(通訳付き)** ミディエーターとは、話し合いの調整役。 お互いがきちんと聞き合い、理解し合えることを、NVCミデ […]