「わかりあえない」を越える!共感トランプで調停 人が集まればいろいろ起きるのが世の常。目の前で対立が起こったら、NVCを知っていても、「どうしよう、なんとかしなきゃ」とおろおろしてしまうのではないでしょうか。 「どうせわ […]
学ぶ
【11/11広島】「共に生きるための『修復的な対話』」〔Duke Duchscherer他〕
講師名:Duke Duchscherer 主催者名:シルバーマン恵子、掛江朋子、山本恭子、服部淳子 主催団体名:リストラティブ・ダイアログ研修会/広島大学人間社会科学研究科国際平和共生プログラム 日程:2025年11月1 […]
【11/8-9水俣】水俣でRestorative(修復的)な私になる―頭と魂と体が震える時間〔Duke Duchscherer〕
講師名:Duke Duchscherer 主催者名:シルバーマン恵子、石原明子 主催団体名:リストラティブ・ダイアログ研修会 日程:2025年11月8-9日 期間・回数:2日間 開始時刻:10時 30分 終了時刻:17時 […]
【国立11/22-23】共感トランプナビゲーター講座+〔西東万里・栗山のぞみ〕
Don’t do anything that isn’t play! あそび以外のことはやるな!😆 by Marshall B. Rosenberg 感情とニーズのことばをカードにした共感トランプ […]
【online10/11】JIG2025なんでも相談会開催!《土曜朝9時〜》〔高橋雄也〕
講師/ファシリテーター名:高橋雄也 主催者名:高橋雄也 主催団体名:JIG実行委員会 日程:2025年/10月/11日 期間・回数: 開始時刻:9時 00分 終了時刻:10時 00分 開催方法:オンライン 開催場所:山梨 […]
【Online10/3】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた、 […]
【東京・国立10/11-13】NVCダンスフロア3days(合宿&通学)〔栗山のぞみ・西東万里〕
NVCはひとことで言うと、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つのステップにフォーカスしたコミュニケーション法です。 しかしいざ実践してみると、思ったようにいかないという壁にぶつかります。 なぜ? どこがおかしいんだろう? […]
【Online9/14】職場でのパワープレイを乗り越える〔ミカ・マニワ〕
日本語通訳つきます 職場でのパワープレイを乗り越える 日時:9月14日(日)午前11時〜午後12時30分 参加費:無料(寄付) *当日参加難しい場合でも、お申込みください。後日、録画リンクが届きます!* 問い合わ […]
【Online8/25-】NVC基礎づくり・朝の集中トレーニング〔西東万里〕
NVCは身体性。 NVC実践でつまづいているケースの多くが、 身体性が伴っていないためとお見受けします。 できない・難しい・わからない「と思っている」なら、 はじめてみませんか? NVCの身体づくりにフォーカスした、 早 […]
【Online8/3】「〜〜べき」「ねばならぬ」「○○で当然」から自由になる!〜あなたのジャッカルを解き放ち真の願いに触れる〔栗山のぞみ・西東万里〕
テーマは、「ねばならぬ」心と、その奥にある「真の願い」 「◯◯すべき!」「××せねばならぬ!」「🔸🔸で当然でしょ!」 頭の中でこんなふうにギャオギャオ吠えている“ジャッカル”たち。 そんな彼らを思いきって引っぱり出し、よ […]
【Online7/27】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた、 […]
【online2025年10月】共感的コミュニケーション基礎づくり〔西東万里&栗山のぞみ〕
基礎づくり 100期の先へ 「基礎づくり」は2025年4月に100期を迎えました。 2017年の日本IITを前に、NVCを知るだけでなく実践する人を増やそうとスタートして8年目。この間、身体性とNVCプロセスを統合して、 […]
【満員御礼✨Online7/17-9/4(主に木曜午前)】第34期 IFS 内的家族システム初級講座 〜パーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜〔後藤ゆうこ&剛〕
✨NVC x IFS(内的家族システム)のススメ✨ 〜NVCのニーズ意識と共にIFSのパーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜 NVCを実践していても、 望むほど自分とつながれなかったり、 自己共感が難しいと感じ […]
【満員御礼✨Online7/16-9/3(水曜夜)】第33期 IFS 内的家族システム初級講座 〜パーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜〔後藤ゆうこ&剛〕
✨NVC x IFS(内的家族システム)のススメ✨ 〜NVCのニーズ意識と共にIFSのパーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜 NVCを実践していても、 望むほど自分とつながれなかったり、 自己共感が難しいと感じ […]
【京都6/20-22】心からつながるための3日間|NVC実践ワークショップ〔龍村ゆかり〕
講師/ファシリテーター名:龍村ゆかり 主催者名:山畑久江 主催団体名: 日程:2025年/6月/20日 期間・回数:2025年6月20日(金)~22日(日) 開始時刻:13時 15分 終了時刻:16時 40分 開催方法: […]
【国立6/21】からだを通して本物さにつながる〔海津賢・西東万里〕
自分と外の世界が繋がることを、心身を使う体験を通して学ぶアレクサンダー・テクニーク(AT)。 自分自身の感情とニーズ(したいこと)に気づいていくNVC(非暴力コミュニケーション Nonviolent communicat […]
【online4/7&21 NVC大学主催】ジムジョリの講座動画を観ながら「28のスキル」を練習する会
【4月もやります】 🎥3月からお試しで開催しているジム&ジョリ・マンスキー夫妻のNVC28のスキルの録画を日本語字幕付きで見ながら「NVCの本質を探求する」を4月もやります✨ 4月は、「観察する」「感じていることに気づく […]
【Online3/15,20】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、 もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた […]
【東京・国立5/3-5】NVCダンスフロア3days(合宿&通学)〔栗山のぞみ・西東万里〕
NVCはひとことで言うと、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つのステップにフォーカスしたコミュニケーション法です。 しかしいざ実践してみると、思ったようにいかないという壁にぶつかります。 なぜ? どこがおかしいんだろう? […]
【文京区7/12-13】共感トランプナビゲーター講座〔西東万里・栗山のぞみ〕
Don’t do anything that isn’t play! あそび以外のことはやるな!😆 by Marshall B. Rosenberg 感情とニーズのことばをカードにした共感トランプ […]
【online2025年4-6月】共感的コミュニケーション基礎づくり〔西東万里&栗山のぞみ〕
【101/102期の日程変更のお知らせ】 それぞれ6/19(20:00)および6/20(9:00)スタートとなります。 ご都合ご確認ください🙇🏻 基礎づくり 100期の先へ 「基礎づくり」は2025年4月に100期を迎え […]
【満員御礼✨Online1/30-3/19(主に木曜午前)】第32期 IFS 内的家族システム初級講座 〜パーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜〔後藤ゆうこ&剛〕
✨NVC x IFS(内的家族システム)のススメ✨ 〜NVCのニーズ意識と共にIFSのパーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜 NVCを実践していても、 望むほど自分とつながれなかったり、 自己共感が難しいと感じ […]
【満員御礼✨Online1/29-3/19(水曜夜)】第31期 IFS 内的家族システム初級講座 〜パーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜〔後藤ゆうこ&剛〕
✨NVC x IFS(内的家族システム)のススメ✨ 〜NVCのニーズ意識と共にIFSのパーツ意識で全体性とつながり自己理解を深める旅〜 NVCを実践していても、 望むほど自分とつながれなかったり、 自己共感が難しいと感じ […]
【12/28オンライン】NVC大学セルフリーダーシップ年間プログラム2025説明会 + 認定プロセスとの接点
【特別説明会】12月28日(土)朝8時から NVCセルフリーダーシップ年間プログラムの説明会を開催します!NVCの精神性、実践をくまなく学ぶためにデザインされたプログラム。是非ふれてみてください。 認定トレーナーを目指す […]
【Online12/18】NVC基礎づくり[無料]体験会〔西東万里&栗山のぞみ〕
2017年以来継続して開催されている「共感的コミュニケーション基礎づくり」。 ユニークなアプローチで、修了生の実践力はトレーナーたちからの評価も高く、基礎づくり出身のトレーナーも増えています。 このたび基礎づくり初の無料 […]






















