NVC(非暴力/共感コミュニケーション)の練習を中心に行います。 初めての方でも参加できる内容です。 石垣島旅行中の方の参加も歓迎です。 NVC 非暴力コミュニケーションとか、共感コミュニケーションって何って方は、まずは […]
集う
【SFP】オンライン読書会 2nd(9/5、26、28)「NVC・人と人の関係にいのちを吹き込む法」
NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法」読書会のお誘い (この機会は3回連続ですが、単発参加も可能です。)共感的なコミュニケーションって?–いまだに満たされていない共感のコップは、何歳になっても共感を注ぐ […]
【武蔵小杉9/5】共感的コミュニケーションでカタリバを作ろう
毎月、川崎市・武蔵小杉在住の高橋喜宣さんが主催してくれてている共感カフェの案内です。 「こすぎの大学」の「おしゃべり部」のみなさんが中心になって開催されています。 その案内文から。 ——̵ […]
【つくば9/19】心の中の矢を花に変え、暮らしに添えるワークショップ
「イマココ」は、暮らしを見直すきっかけ作りになる、学びあいと対話の場です。 講師がいて何かを教えてくれるのではなく、参加者1 人1 人が自分の経験や思いをシェアする場でもあります。 今回のテーマは「共感的コミュニケーショ […]
【世田谷8/16】子ども共感教室@代田区民センター
護身術としてのコミュニケーションスキル 自分を守るための方法をゲット! 学校で先生が怒ると自分まで怒られているような気分になってイヤになる。 お母さんを怒らせないように気を使って疲れてしまう。 お友達の輪からはじかれない […]
【下北沢9/6】かまいキッチン共感カフェ
おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう「おはなし会」です。共感おはなしカフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニ […]
【東松原9/7】寿美ちゃんち共感おはなしカフェ
東松原の自宅をさまざまなイベントに開いている星寿美さんが、共感カフェを毎月主催しています。 共感カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあう […]
【東京・港区8/1~】The Heart of Social Change -プレ講座「社会変革」
8月1日のプレ講座と、9月からの全5回シリーズの連続講座 9/12日より全5回シリーズで、NVC(Non-Violent Communications)の創始者、マーシャル・ローゼンバーグ氏の著書”The Heart o […]
【鎌倉8/19・20】共感的コミュニケーション基礎講座
共感的コミュニケーション基礎講座(オンラインフォローアップ付き) この講座では、2日間の実践的ワークを通じて「共感的コミュニケーション」の基礎を学びます。共感的コミュニケーションの基礎的な考え方を日常にいかすため、また共 […]
【京都8/18】共感コミュニケーション・ワークショップ
共感コミュニケーション・ワークショップ 日常にすぐ役立つNVCの「聴き方」と「話し方」を、リラックスした環境の中で学び合う、どなたでもウェルカムの基礎講座です。 場所は、一度は訪れたい!話題の京都、mumokuteki。 […]
【下北沢8/3】かまいキッチン共感カフェ
おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう「おはなし会」です。共感おはなしカフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニ […]
【新潟7/24】共感的コミュニケーション練習会 in 新潟 (No.17)
共感的コミュニケーション練習会 in 新潟 (No.17) 夕涼みエンパシー・サークル・世界の美しさと共にいる 共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communication=NVC […]
【小石川7/17】共感的コミュニケーション練習会(富坂)第22回 夕涼みエンパシー・サークル・世界の美しさと共にいる
共感的コミュニケーション練習会(富坂)第22回 夕涼みエンパシー・サークル・世界の美しさと共にいる 共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communication=NVC〉は、来談者 […]
【あざみ野8/5】共感的コミュニケーションにそっと触れる会
[ニーズに向かって吠えろ:共感的コミュニケーションにそっと触れる会] 「なーんかカチンときた」「イラっとした」という出来事があったとき、なかなか自分の想いを口に出せない人がいます。 逆に、頭に浮かんだことをそのまま口に出 […]
【札幌7/22】共感カフェ〜心からきく、はなす Part2 『4つの耳の物語』
共感的コミュニケーションの小さなワークショップを開催しようと思います。心からきき、はなすをテーマに、今回は『4つの耳の物語』と題して自分や他者の声の聴き方について体験してみようと思います。 相手の言葉に思わず感情的に反応 […]
【等々力7/22】「朝活!」まったりCafe-vol.52-
自分が他人からどう思われているか? 本音は本人しか分からないし、それがもしわかったとしてもコントロールできるものではありません。 しかし、自分の感じ方や捉え方、それらはコントロールすることができます。 自分の心が何かを感 […]
【東松原8/3】寿美ちゃんち共感おはなしカフェ
東松原の自宅をさまざまなイベントに開いている星寿美さんが、共感カフェを毎月主催しています。 共感カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあう […]
【石垣島7/29】共感カフェ@石垣島 ギフト 与えあうこと
NVC(非暴力/共感コミュニケーション)の練習を中心に行います。 初めての方でも参加できる内容です。 石垣島旅行中の方の参加も歓迎です。 今回のテーマはギフト 与え合うこと 参加者の大切にしたいことで内容は変わります。 […]
【武蔵小杉8/7】共感的コミュニケーションでカタリバを作ろう
毎月、川崎市・武蔵小杉在住の高橋喜宣さんが主催してくれてている共感カフェの案内です。 「こすぎの大学」の「おしゃべり部」のみなさんが中心になって開催されています。 その案内文から。 ——̵ […]
【武蔵小杉7/3】共感的コミュニケーションでカタリバを作ろう@武蔵小杉
毎月、川崎市・武蔵小杉在住の高橋喜宣さんが主催してくれてている共感カフェの案内です。 「こすぎの大学」の「おしゃべり部」のみなさんが中心になって開催されています。 その案内文から。 ——̵ […]
【渋谷7/7】共感カフェ -リーダーシップ-
こころを道しるべに、自分が大切にしたいものを感じとり 、その感覚を分かち合う空間。 -共感カフェ- を開催します。 今回のテーマは、「リーダーシップ」。 6/18-25にサンフランシスコ近郊で開催されるBay NVC L […]
【下北沢7/5】共感カフェ@旅カフェ〈Stay Happy〉
ステハの共感カフェ、2017年7月の開催のお知らせです。 「NVC」「共感」「コミュニケーション」「マインドフルネス」「ヒーリング」「調停」などのキーワードが気になる方におすすめです。 下北沢の旅カフェ〈Stay Hap […]
受付終了【神戸7/14】親密な関係における共感的コミュニケーション@神戸海運堂
参加定員に達したので、受付を終了させていただきました。どうぞご了承ください。 子育てママに縁の深い海運堂で、子どもとのトラブル、旦那さんへの苛立ち、家族とすぐ喧嘩になる、などなど、親密な関係をより円滑にすることを主なテー […]
【鈴鹿7/15】カフェウチダ雑貨店共感カフェ@三重県鈴鹿市
鈴鹿市白子の〈カフェウチダ雑貨店〉で、お好みの飲み物とお菓子をいただきながら、共感的コミュニケーションについて学んだり、お互いの話を深く聴きあう練習をします。 案内人は『共感的コミュニケーション2017』の著者である作家 […]
【南青山8/2】Compassion Oasis vol.6
都心での共感サークルの6回目です。 評価や判断を手放して、心の中にある大切なものをお互いに聞きあいます。 ーこんな人にオススメ。 毎日ただただ忙しい。 自分の話は誰からも聞いてもらえていない気がする。 ウィークデーが早く […]