このコースでは、5回のオンライン講座を通じて「共感的コミュニケーション」の基礎知識を習得し、日々の暮らしに役立てるための実践的なワークを行います。 頭(思考)で判断・批判・分析・取引などをするかわりに、自分自身と相手の心 […]
集う
【名古屋10/15】アロマファン共感カフェ@天白区【受付終了】
定員に達したので受付を終了しました。 参加希望の方は、水城もしくは水野に直接ご相談ください。 名古屋市天白区で古民家スペース〈アロマファン〉をひらいている水野生惠さんが、このたび共感カフェをいっしょに開催してくれることに […]
【三軒茶屋10/4】カフェ・オハナの共感的コミュニケーション
隔月で開催しているカフェ・オハナの共感的コミュニケーション勉強会、2017年10月のお知らせです。 「NVC」「共感」「コミュニケーション」「マインドフルネス」「ヒーリング」「調停」などのキーワードが気になる方におすすめ […]
【小石川9/25】第23回共感的コミュニケーション練習会(富坂) 「自分につながる」〜心のダンスを踊ろう!
「自分につながる」〜心のダンスを踊ろう!(再び) 「自分とつながる」ってどういうことだろう? 「自分のニーズに気づく」とは? それってどんな感覚? どんな感じなの? 共同ファシリテーターのみむぅ〜からリクエストがあり、昨 […]
【岐阜・各務原】花寧香(はなねこ)共感カフェ
岐阜県の各務原市内で〈カフェ花寧香〉をひらいている猫ヘンタイ・猫好きの白狼澪さんが、このたび共感カフェをいっしょに開催してくれることになりました。 とてもかわいくて居心地のいいカフェで、オリジナルハーブティーをいただきな […]
【国立10/13】もけごはん付き共感カフェ@古本カフェ〈門〉
国立市の富士見通りの西のほうにある古本ブックカフェ〈門〉で、おいしいもけごはんと、〈門〉のご主人・和田さんによる絶品のお茶をいただきながら、共感的コミュニケーションについて学んだり、お互いの話を深く聴きあう練習をします。 […]
【Online 9/27〜12/6】NVC -人と人との関係にいのちを吹き込む法 – 夜のオンラインコース
NVC(Non Violent Communication / 共感的コミュニケーション)創始者マーシャル・ローゼンバーグ氏の著作「NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法」をテキストに、実践的ワークを通じて学びを深め […]
【下北沢10/5】旅する共感カフェ ”つながる”こと@世田谷 下北沢かまいキッチン
旅する共感カフェ ”つながる”こと@世田谷 下北沢かまいキッチン NVC(非暴力/共感コミュニケーション)の基礎と練習を行います。 初めての方でも参加できる内容です。 テーマは”つながる”こと […]
【渋谷9/14】共感カフェ – 結び-
大気の冷えた空気が露を結ぶこの時期は、七十二候では「白露」と呼ばれています。ひとのつながり、縁、ものごとを完成させること、統合…。さまざまなイメージが浮かぶこの言葉とともに、自分に深く触れてみませんか。 会場 […]
【田原市11/3〜5】共感的コミュニケーション合宿@MEGURIYA
美しい渥美半島で、共感的コミュニケーション(NVC)とマクロビオティックのお食事を両方味わう11月の三連休はいかがですか? 東海地方で長く共感的コミュニケーションを伝え続けている西東万里さんを講師として、伊良湖岬近くのマ […]
【世田谷10/12】寿美ちゃんち共感おはなしカフェ@東松原
東松原の自宅をさまざまなイベントに開いている星寿美さんが、共感カフェを毎月主催しています。 共感カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあう […]
【下北沢10/19】かまいキッチン共感カフェ
おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう「おはなし会」です。共感おはなしカフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニ […]
【武蔵小杉10/3】共感的コミュニケーションでカタリバを作ろう【受付終了】
満席につき受付終了しました。 毎月、川崎市・武蔵小杉在住の高橋喜宣さんが主催してくれてている共感カフェの案内です。 「こすぎの大学」の「おしゃべり部」のみなさんが中心になって開催されています。 その案内文から。 R […]
【吉祥寺9/15】森の共感カフェ@吉祥寺
緑ゆたかな公園のすぐとなりで、樹々の香りを味わいながら、「共感」のひとときを…… 吉祥寺・井の頭公園横の「森の食卓」で、共感カフェ♪初開催です。 共感カフェは、共感的コミュニケーション(NVC=Nonviolent Co […]
【Online10/26-】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス5回(平日朝クラス)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすい、と評判です。 *大変、ご好評いただいています、オンラインで NVCの基礎をひとつつづ、実践的 […]
【Online10/27-】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス5回(平日夜クラス)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすい、と評判です。 *大変、ご好評いただいています、オンラインで NVCの基礎をひとつつづ、実践的 […]
【新潟市9/4】共感的コミュニケーション練習会 in 新潟 (No.18) ホ・オポノポノ ~伝統文化と共感的コミュニケーションの出会い~
共感的コミュニケーション練習会 in 新潟 (No.18) ホ・オポノポノ ~伝統文化と共感的コミュニケーションの出会い~ 共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communicati […]
【石垣島9/16】日本最南端の共感カフェ@石垣島 Empathy cafe Ishigaki island vol.6
◎内容 NVC(非暴力/共感コミュニケーション)の練習を中心に行います。 初めての方でも参加できる内容です。 石垣島旅行中の方の参加も歓迎です。 NVC 非暴力コミュニケーションとか、共感コミュニケーションって何って方は […]
【SFP】【Online8/29,30】耳から読書会「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」
「NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)」の読書会が盛んですが、難しいという声も聞きます。 そういう人は、目で読んで理解するというのが苦手だったりしません? で、得てしてそういう人は、聞いて理解するのは得意だったり。 […]
【SFP】【小石川9/8】鈴木重子×野々宮卯妙×水城ゆう〜平和のトーク&ピアノ、朗読、声のコラボレーション
平和を祈って 歌手・鈴木重子、朗読者・野々宮卯妙、ピアニスト・水城ゆうの共感的コミュニケーションを長らく学ぶ3人が、平和を祈りながら音をつむぎます。 音であじわうじかん 歌う声と読む声とピアノの音がたがいによびあい、ささ […]
【名古屋9/3】第41回共感的コミュニケーション@名古屋
NVCを少しづつ深めるに従って、 自分自身の自由度が増しているのを感じます。 生きるのが少しづつ楽になってきています。 そして、今まで、いかに自分が自分の感情やニーズを押さえ込んできたかに、気がつきはじめています。 ひと […]
【宗像市9/23-24】共感コミュニケーション講座・入門編
共感コミュニケーション講座・入門編@福岡県宗像市 責めない、操らない、ジャッジしない、子育てや関係性へのヒント 2日間で、共感コミュニケーション/NVC(非暴力コミュニケ-ション)の基礎を丁寧に学びます。知的な理解はもち […]
【墨田区9/23-24】 共感コミュニケーション実践対話塾〜2dayワークショップ
NVCやコネプラで、共感の基礎は学んで 型通りのやり取りは出来るようになったけれど・・・ 実際に使ってみようとしたら、 うまくいかない! 言葉が出てこない! という経験はありませんか? 日常生活の中で、スルスルと共感的な […]
【オンライン9/6〜】『NVC -人と人との関係にいのちを吹き込む法』 – 朝のオンライン勉強会
この勉強会では、創始者マーシャル・ローゼンバーグ氏の著作「NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法」をテキストに、参加者同士で学びを深め合っていきます。感情をヒントに、本当に大切にしたいものにつながり、日々の暮らしの中 […]
【南青山9/13】Compassion Oasis vol.7
都心での共感サークルの7回目です。 評価や判断を手放して、心の中にある大切なものをお互いに聞きあいます。 ーこんな人にオススメ。 毎日ただただ忙しい。 自分の話は誰からも聞いてもらえていない気がする。 ウィークデーが早く […]