集う

【東京・小石川 4/22】共感的コミュニケーション練習会(富坂)第40回 どっち?どっち?の私に共感して道を拓く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

NVC調停のスキルを使って、どっち?どっち?の自分に共感する

日常的に自分の中で、「どっちにしたらいいの?」「何を選んだらいいのかわからない」「こっちも大切、でもあっちも……」等々引き裂かれる思いを体験することはありませんか?

自分の内側に、葛藤、対立があるとき、引き裂かれている双方の声を聞いて共感していくことで自分自身を統合し、納得して選択することができるようになります。自分の中の相反する2つの部分、自分Aと自分B、そして調停者の自分。3つの椅子に座りながらワークしてみましょう。

【持ってきてもらいたいもの】
どんな単純なことでも結構です。最近、自分の内側で起こった対立のネタを持ち寄っていただけると、よりリアルに取り組めて、学びも深まります!

例:お昼ご飯に何食べよう?「カレーがいいな」「カツ丼も食べたい」
例:休日の朝何をしよう? 「溜まった洗濯をしなくちゃ」「ゆっくり寝ていたいよー」
例:友だちからの誘いに 「あまり乗り気じゃないから断りたい」「いや、断ったら悪いよ〜」
などなど。

NVCミディエーション(調停)にはNVCのすべてのスキルが詰まっている

1月の「中断の練習」そして、2月3月の「NVCミディエーション練習」、そして4月の「自分の中の対立を調停する」と当練習会では4ヶ月続けてNVCミディエーションのスキルを学んでいます。それは、「NVCミディエーションにはNVCのすべてのスキルが詰まっている」からです。

これは、私 (栗山)がNVCのミディエーション講習を受けたトレーナー、Jim&Jori Manskeさんたちから聞いた言葉です。そしてミディエーションの学びを日本語で精力的に提供してくれている、日本人NVCトレーナー後藤剛さんゆうこさんも口を揃えます。NVCミディエーションについて詳しく知りたいかたはこちらをご覧ください。

共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communication=NVC〉では、お互いのニーズ(必要・基本的欲求)に関心を向けます。すべてのニーズが美しさをもっています。今回の進行係は栗山のぞみ、三村修です。

【こんな人に】親子や夫婦の間で話が通じなくて困っている/組織・団体で調整役をしている/社会にもっと貢献したい・・・などなど

○参考 マーシャル/ローゼンバーグ著/安納献監訳『NVC 人と人とのあいだに命を吹き込む法』(日本経済新聞出版社)。NVCについては、こちらをご覧ください→ https://nvc-japan.net/

■日 時 2019年4月22日(月)19:00~21:00
■場所:富坂キリスト教センター1号館(東京都文京区小石川 2-9-4)
http://www.tomisaka.jp/access.htm
■最寄り駅:地下鉄丸ノ内線・南北線「後楽園」/地下鉄三田線・大江戸線「春日」
■会費:500~3000円(会場費、資料代などにあてます。ご自分で気持よく感じる金額をお支払いください。)
■申し込み:だいたいの人数を事前に知りたいので参加希望者はこのイベントの「参加」をクリックしてください。Facebookアカウントのない方は、当日直接おいでくださってもかまいません。

■参考本:『NVC 人と人とのあいだに命を吹き込む法』マーシャル・ローゼンバーグ著/安納献 監訳 (日本経済新聞出版社)
■問い合わせ:tsunaguwach(at)gmail.com
*「富坂練習会について」との表題にて、(at)を@マークに変えてご連絡ください。

■「共感的コミュニケーション@富坂」練習会とは・・・
『共感的コミュニケーション富坂(ときどき飯田橋)練習会』は、日本で最初に行われたIIT(国際集中訓練)で同じホームグループになった仲間が世話人となって始めた練習会です。
この会の目的は、リアルな場で出会って、お互いの体温を感じながら、とにかく自分の感情とニーズに深くつながることを練習する、共感的に聞き合うことを体感して会得し体で覚えていく、安全な場で失敗しながらさまざまなアプローチでNVCを練習する、そうして自分を大切にしながら相手のことを推察し共感できるスペースを生み出す、などです。あえて足を運んで集まって練習することに興味のある方、NVCの学びが初めての方もどうぞ、おいでください。

===2019年の練習テーマ予定(10月以降の日程は後日発表します)===

1月28日(月)NVCで話を中断する!? (終了)
2月25日(月)NVC調停〜フライトシミュレーターの形を練習(終了)
3月22日(金)NVC調停〜具体的な対立例で練習してみよう!(終了)
*NVC調停(ミディエーション)とは、対立や葛藤があるとき、その間に立って双方のつながりをつくることに貢献する仲介者(ミディエーター)となる働きです。NVCミディエーションの学びとその練習には、基礎的なものからNVCのすべてのスキルが含まれると言えるほど。フライト・シミュレーターという練習方法で初心者の方も一緒に学べます。

4月22日(月) NVC調停応用編:自分内側の対立に共感する〜3チェアモデル
*自身の中で相反する2つの思いがあって対立していたり、どちらとも決められないとき。調停のテクニックを使って、自分の内側のそれぞれのパーツに共感することで自己統合を見出します。

5月31日(金) Power, Resource and Choice 力、資源 そして選択
*人生のある時点で行き詰まったり、何も選択できないように思うことが多々あります。そのようなときも自分の内側のあるいは外側に資源を見出して、自分なりの選択をすることができます。力とはそもそも何で、ニーズにつながることはこのときどんなふうに働くのか……などなどを一緒に探求します。

6月25日(火) NVCでフィードバックする
*NVCでは評価、判断をしない? 誰のものかわからないモラルや正義に照らし合わせた評価や判断はしませんが、自分自身の価値、ニーズに基づいた判断はします。その上でのフィードバックすることも大切にしています。では、NVCで伝えるフィードバックとは具体的にどんなものでしょう?

7月25日(木) NVCダンスフロア その1
8月29日(木) NVCダンスフロア その2
9月26日(木) NVCダンスフロア その3
*2019年1月1日に、ついに公式な日本語版、ダンスフロアのセットが発売になりました〜!

NVCダンスフロア カードセット


2018年の練習会でも、3ヶ月連続で実施して大好評だった、NVCダンスフロアを今年も開催します。初めての方には基本のダンスを。昨年以上に深めたい人には、昨年は扱わなかったダンスをやってみましょう。スペシャルサポートに、またまた西東万里さんをお呼びします。

10月 4つのコーナー (自分の内にエネルギーを創り出す)
*あることを「やろう」とするとき、あるは「やめておこう」とするとき、どんな考えがうかぶでしょうか? そしてそれはどんな感情やニーズに基づいているでしょうか。個人で物事を決めるときにはもちろん、コミュニティでの合意形成にも役立つアプローチをご紹介。

11月 「べき」「ねばらならぬ」を超えて
*実は2017年秋に実施したこのテーマの勉強会。以外にも好評だったので復活させてみました。もしかしたら、みむぅ〜提案の「NVCとホ・オポノポノ」に変更するかもしれません。

12月 コア・ジャッカルの変容 もしくは 聖なる誓いのワーク
*あるものごとに対してどうしても特定のパターンで行動してしまうということはないでしょうか。それは、むかーし昔に自分自身に誓ったことば、いまも自分を縛り付けている……のかもしれません。その誓いを手放す、あるいはコアジャッカルを開放するワークを互いに手伝いながらやってみます。

====
富坂での練習会も5年目に入りました! シンプルなNVCの基本を、日常のコミュニケーションに使えるさまざまな切り口、場面、アプローチで、練習していきます。

感情、ニーズのボキャブラリーを増やし、共感的なやりとりに慣れるためには、日常の対話の中で感情、ニーズの推測、聴き合い練習を通して共感をたくさん受け取ることが早道です。富坂練習会のようなワーク中心の練習会と並行して、共感バディを組んで聞きあったり、仲間と共感サークルをやったり、お近くで開催されている共感カフェに参加してみましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る