講師/ファシリテーター名:シルバーマン恵子
主催者名:シルバーマン恵子
主催団体名:
日程:2025年/1月/25日
期間・回数:毎週土曜日x5回
開始時刻:9時 00分
終了時刻:12時 00分
開催方法:オンライン
開催場所:沖縄県 家族が暮らしています。
参加費について:スライディングスケール制
イベントページまたは申込みフォーム:https://www.facebook.com/share/1Gmt7zqdbP/
問い合わせ・申し込み先:yoramjapan@gmail.com
主催者からのご案内
〜対話の絡まりをほどき、お互いに聞き合うことをサポートするスキル〜
ミディエーション(調停)と書くと何か難しいコトのように聞こえるかもしれませんが、NVCをベースにしたミディエーションは、痛みを抱え相手のことを聞けなくなっている2人がお互いに聞き合うことをサポートするスキルです。
対立や紛争は意識的に関わると、自分と相手を知ること、協力しあって双方の願いを満たそうとすること、そして、ずっと見つけられるのを待っていたギフトを見つける素晴らしい機会に変わります。
ミディエーター(ミディエーションをする人)は、2人のために解決策を探すのではなく、その宝探しをサポートしながら一緒に行う人です。
人生を豊かに、味わい深くする生活のスキルであり、家族、学校、職場など様々な場や関係性の中で、意見のぶつかりあいや感情の絡まりが起こった時に柔らかくほぐし、関係性をつなげ直す仕事として使えるスキルでもあります。
NVC(非暴力コミュニケーション)を20年以上教え続け、対立や衝突がより深い理解やつながり、信頼に変化することをミディエーションでサポートしてきたオランダ在住の認定トレーナー、ヨラム・モセンゾンのカリキュラムと、わかりやすい資料を使って日本語で学びます。
対面の学びの場も素晴らしいことがたくさんありますが、オンラインで学ぶことも、素晴らしいことがたくさん。
・毎週少しずつ(といってもたっぷりですが)学びを積み上げられること
・セッションとセッションの間に練習することで理解、体得が深まる
・5週間にわたり共に学んだ仲間と継続して学びを深めることができる
🌷 対面で学びたい方は3月22日&23日に都内で対面でのワークショップの可能性があります。6人集まれば開催しますので、ご連絡ください☺️
そして、ミディエーションを学ぶことが、どのように自分や周りに影響を与えるのかに興味がある方は、投稿の最後をご参照ください。
以下、コースの詳細です。
<日時>
1月25日、2月1日、2月8日、2月15日、2月22日か3月1日
(開始までに最終日のご案内をします)
毎週土曜日、5回
午前9時〜12時
〜同じ内容で月曜日午前コースもあります〜
🧡 NVCミディエーション(月曜クラス)はこちら🧡
https://fb.me/e/9Bb4YT04u
<場所>
オンライン(Zoomを使います)
*全セッション録画します。お休みの日は次のセッションまでに録画を見てくださいね。
<対象とする人>
1。NVCの基礎を学んでいる人
=OFNRを理解していること。
(「観察」「フィーリング/気持ち」「ニーズ」「リクエスト」)
2。学びにコミットできる人
=お休みの際は録画を見ること。
=「共感バディ」や「練習トリオ」でセッションとセッションの間に練習すること。
<定員>
最低開催人数6名
(最大15名)
<費用>
経済的な状態に関わらず、学びたい人みんなが学ぶことができればいいな、という願いからご自身の経済状況に合わせて選べるスライディングスケールをご案内しています。
30,000円〜60,000円
(講師とチームにとって
サスティナブルな金額は40,000円です)
お申込時に1万円、残額はセッション4と5の間にお願いします。
上記が難しい場合は、まずご相談ください。
お互いに納得できる方法を一緒に見つけましょう。
<講師>
CNVC認定トレーナー
シルバーマン恵子
*認定トレーナーによる講座は認定へのコース時間に加えられます*
<カリキュラム>
認定トレーナーヨラム・モセンゾンがNVCアカデミーで英語で教えたトレーニングを日本語で体感して学びます。
ヨラムの資料は明確でわかりやすく、後々まで読み返し、その度に学びが深まるものです。
ヨラムってどんな人?と興味が湧いた方は日本語字幕付きのこちらの動画をどうぞ❣️
ヨラムのTEDトーク>>
『相手をケアしながら正直な自分を表現すること』
→https://www.youtube.com/watch?v=LSGfqyhleUA
『親しい人間関係で、一体何が起こっているんだ?!』
パートナーとのありがちなやりとりのシーンから
NVCのエッセンスを感じられる動画>>
→https://www.youtube.com/watch?v=7mdxyYyk2JU
<学びに必要な時間>
セッションの時間:毎週3時間
+できる限り参加をお勧めしたいのは・・・
共感バディとの共感コール:毎週45分〜60分
練習トリオでの自主練習:毎週60〜90分
<お申込み>
こちらのフォームからお願いします
→ https://forms.gle/D7icmbfmm51xKeSM8
<お問合せ>
気になること、不明なことがあれば
遠慮なくメールください。
yoramjapan@gmail.com
シルバーマン恵子まで。
❤️ ミディエーターがいると・・・
・こじれた相手と「チーム」という感覚を取り戻せる
・相手の深いところにある「大切なこと」を感じて知ることで、心が動かされ、相手への理解や親しみが深まる
・「対立/衝突は日々起こることなんだ」と安心して緊迫した状況に向き合えるようになる
・不満、苛立ち、怒りを長年抱え込まなくてもいいこと、そして、なぜ自分がこのような感情を抱いているのかを理解し、自分に思いやりと共に関わることができるようになる
🌟 ミディエーションを学ぶと、周りの人のサポートができるようになるだけではなく、自分にも変化が起こります。
・自分の話し方、聞き方の背後にある自分の考え方や信念に気づきが深まる
・会話/対話のスムーズなリズムや流れが体得できる
・自分が対立的な状況に面しているときに、緊張しにくくなります。
・NVCミディエーションのスキルを使うことで、そのベースにあるNVC意識(善悪を越えること、相互依存を大切にすること)を体感できる+そのような世界を生み出すことに貢献できる
ワクワクしますか?
それともドキドキ?
対立や摩擦への緊張や恐怖を感じていますか?どうぞ、その全てを抱えて、ご参加ください。(素晴らしいギフトがあるとわかっていても、場の緊張が高まると、私は緊張します!)
❤️ みなさんと一緒に学び、探求して実践を
深めることを楽しみにお待ちしています❤️