今年の12月11日〜15日の4泊5日で、 山梨県清里の清泉寮にて、 JIG2025-NVC国内集中合宿-を 開催させていただく運びとなりました。 JIG2025-NVC国内集中合宿-では、全国各地さまざまな土地、領域、世 […]
giraffe
【Online8/25-】NVC基礎づくり・朝の集中トレーニング〔西東万里〕
NVCは身体性。 NVC実践でつまづいているケースの多くが、 身体性が伴っていないためとお見受けします。 できない・難しい・わからない「と思っている」なら、 はじめてみませんか? NVCの身体づくりにフォーカスした、 早 […]
【国立8/11】NVC体感入門〔西東万里・栗山のぞみ〕
自分の中にNVC回路をつくる第一歩 Nonviolent Communication = NVCとは、アメリカの心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグが開発した、「思いやり」をベースとしたコミュニケーション方法です。 N […]
【Online8/3】「〜〜べき」「ねばならぬ」「○○で当然」から自由になる!〜あなたのジャッカルを解き放ち真の願いに触れる〔栗山のぞみ・西東万里〕
テーマは、「ねばならぬ」心と、その奥にある「真の願い」 「◯◯すべき!」「××せねばならぬ!」「🔸🔸で当然でしょ!」 頭の中でこんなふうにギャオギャオ吠えている“ジャッカル”たち。 そんな彼らを思いきって引っぱり出し、よ […]
【Online7/27】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた、 […]
アジア学院でのNVC研修のようすが紹介されました
栃木県那須塩原市にあるアジア学院は、1973年の創立から50年以上にわたり、アジア、アフリカ、中南米、太平洋諸国の草の根のコミュニティの農村指導者を招いて持続可能な農業のための効果的な指導者研修プログラムを提供してきた学 […]
【online2025年9-11月】共感的コミュニケーション基礎づくり〔西東万里&栗山のぞみ〕
基礎づくり 100期の先へ 「基礎づくり」は2025年4月に100期を迎えました。 2017年の日本IITを前に、NVCを知るだけでなく実践する人を増やそうとスタートして8年目。この間、身体性とNVCプロセスを統合して、 […]
【東京・吉祥寺7/19】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
土曜日開催です! 一点の 偽りもなく 青田あり ——山口誓子 6月はひどい暑さになったので、夏本番はいったいどうなることやら、ゾッとした方もいたのでは。 地球も自分も不安……な思いに気づいたら、月に一度の […]
【国立6/21】からだを通して本物さにつながる〔海津賢・西東万里〕
自分と外の世界が繋がることを、心身を使う体験を通して学ぶアレクサンダー・テクニーク(AT)。 自分自身の感情とニーズ(したいこと)に気づいていくNVC(非暴力コミュニケーション Nonviolent communicat […]
【東京・吉祥寺5/10】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
土曜日開催です! 雀らも 海かけて飛べ 吹流し ——石田波郷 青葉が目に沁みる輝く5月。一方で、五月病に苦しむ方も。 エネルギー不足だなと思ったら、月に一度のリアル共感カフェへ。 井の頭公園の隣にたたずむコ […]
【東京・吉祥寺4/5】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
初の土曜日開催! お花見がてら、いかがですか? 桜狩り 奇特や日々に 五里六里 ——松尾芭蕉 花粉症の季節、いかがお過ごしですか? 息がうまく吸えないとイライラも募りますね……なぜこんな目に、と腹が立ったり […]
【Online3/15,20】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、 もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた […]
【東京・国立5/3-5】NVCダンスフロア3days(合宿&通学)〔栗山のぞみ・西東万里〕
NVCはひとことで言うと、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つのステップにフォーカスしたコミュニケーション法です。 しかしいざ実践してみると、思ったようにいかないという壁にぶつかります。 なぜ? どこがおかしいんだろう? […]
【文京区7/12-13】共感トランプナビゲーター講座〔西東万里・栗山のぞみ〕
Don’t do anything that isn’t play! あそび以外のことはやるな!😆 by Marshall B. Rosenberg 感情とニーズのことばをカードにした共感トランプ […]
【東京・吉祥寺2/27】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
みんな夢 雪割草が 咲いたのね ——三橋鷹女 2025年もはや1ヶ月が過ぎ去りました。 寒波襲来をはじめ、なにかと世間には気を取られることも多い昨今。自分のために何かをしたり動いたりということが後回しになっ […]
【online2025年4-6月】共感的コミュニケーション基礎づくり〔西東万里&栗山のぞみ〕
【101/102期の日程変更のお知らせ】 それぞれ6/19(20:00)および6/20(9:00)スタートとなります。 ご都合ご確認ください🙇🏻 基礎づくり 100期の先へ 「基礎づくり」は2025年4月に100期を迎え […]
【東京・吉祥寺1/23】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
凛々と 目覚時計 寒波来 —— 日野草城 あっという間の2024年でした……みなさまにとってはどうでしたか。 2025年はさらに共感に満たされた年になりますように。 そう願いがてら、井の頭公園のすぐ隣に、 […]
【東京・吉祥寺12/26】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
柚子風呂に 浸す五体の 蝶番 ——川崎展宏 あっという間に秋が過ぎ、冬に突入した感がありますが、確実に木々は紅葉黄葉となり、葉を落としていきます。 日の落ちるのも早く、なんとなく寂しさが背中に忍び寄るよう […]
【Online12/18】NVC基礎づくり[無料]体験会〔西東万里&栗山のぞみ〕
2017年以来継続して開催されている「共感的コミュニケーション基礎づくり」。 ユニークなアプローチで、修了生の実践力はトレーナーたちからの評価も高く、基礎づくり出身のトレーナーも増えています。 このたび基礎づくり初の無料 […]
【東京・国立11/28】街の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
山茶花や いくさに敗れたる国の ——日野草城 昨今貴重なリアルの集まりの場、栗山のぞみ&西東万里の「共感カフェ」。 吉祥寺・森の食卓を今月お休みする代わり、国立市の春野亭でリアルの共感の場をもちます。 今 […]
【online2025年1・2月-】共感的コミュニケーション基礎づくり〔西東万里&栗山のぞみ〕
共感的コミュニケーション(NVC)基礎づくり2025年1〜2月開始クラスの日程のご案内です。 基礎づくりでは、事前に資料で学んでいただく反転授業のスタイルを取り入れています。 木曜夜・金曜朝の週1回・全6回の約1ヶ月半を […]
【Online11/10】NVC基礎づくり[無料]体験会〔西東万里&栗山のぞみ〕
2017年以来継続して開催されている「共感的コミュニケーション基礎づくり」。 ユニークなアプローチで、修了生の実践力はトレーナーたちからの評価も高く、基礎づくり出身のトレーナーも増えています。 このたび基礎づくり初の無料 […]
【東京・吉祥寺10/24】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
秋深き 隣は何を する人ぞ ——松尾芭蕉 ようやく涼しくなるかと思いきや、暑さも尾を引くこのごろ。 季節の感覚を味わいに、都会のオアシス・井の頭公園へ、紅葉していく木々を眺めに行きませんか。 井の頭公園の […]
【Online9/23,30】NVC基礎づくり[無料]体験会〔西東万里&栗山のぞみ〕
2017年以来継続して開催されている「共感的コミュニケーション基礎づくり」。 ユニークなアプローチで、修了生の実践力はトレーナーたちからの評価も高く、基礎づくり出身のトレーナーも増えています。 このたび基礎づくり初の無料 […]
【東京・国立11/3-4】共感トランプナビゲーター講座〔西東万里・栗山のぞみ〕
Don’t Do Anything That Isn’t Play! あそび以外のことはやるな!😆 by Marshall B. Rosenberg 感情とニーズのことばをカードにした共感トランプ […]