12月のご案内です 「どんな状況でも安心して自分らしくいられる」 そんな社会を目指してNVCという コミュニケーション手法を共に学び合う場です ☑️ 自分にとって何が貴重かを探求したい ☑️ ありのままの自分を受けとめた […]
giraffe
【Online12/13】自己共感シリーズ – こころからの選択(今井麻希子)
自己共感を深めるシリーズ。第2弾は「こころからの選択」。自分の中にあるYESとNOの声を受けとめ、選択に豊かさをもたらします。 人生は、ありとあらゆる選択によってなりたっています。その選択を「妥協」を超えた「統合からの創 […]
【Online12/13】自己共感シリーズ いま・ここにつながる(今井麻希子)
自己共感を深めるシリーズ。第1弾は「いま・ここ」とつながるワークを通じて感情の知性を研ぎ澄まします。 思考重視のされる現代社会では、自分の望むものを「考え」として論理的に整理し表現する能力に重きが置かれています。 価値観 […]
【Online1/8-】共感コミュニケーション基礎講座 (丹羽順子)
どんな講座なの? この講座では、NVCの本を読みながら、NVCの基本(「観察」「感情」「ニーズ」「リクエスト」という4つの要素、また「自己への共感」と「他者への共感」という2本の軸)を、たくさんの事例を交えながら、分かり […]
【国立 or Online11/29】共感編み物カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
編み物をしながら、お茶を飲みながら、ゆるく共感しあう場を、毎月最終日にひらいています。 共感的コミュニケーション(NVC)と編み物の両方の練習をするための場ですが、まるで昭和の家の縁側のような安心できる居心地を提供したい […]
【吉祥寺11/22】森の共感カフェ
カサコソと落ち葉がひそやかな音を立てる武蔵野の雑木林を抜けた先に、隠れ家のような素敵なサロンがあります。 そこで豊かな「共感」のひとときを過ごす「森の共感カフェ@吉祥寺」、早くも満一年を越えました。 「森の共感カフェ」は […]
【Online12/4-】NVC実践対話塾オンライン講座6回(平日夜)
NVCの基礎的な学びはしたけれど、そのあと、日常生活で 本当に使えるようになるには、どうしたらいいだろう? そう途方にくれていませんか? NVCは、水泳と同じ。 基本的な手や足の動かし方を浅いプールで学んだら、 あとはと […]
【Online12/7-】NVC実践対話塾オンライン講座6回(平日朝)(川口久美子)
NVCの基礎的な学びはしたけれど、そのあと、日常生活で 本当に使えるようになるには、どうしたらいいだろう? そう途方にくれていませんか? NVCは、水泳と同じ。 基本的な手や足の動かし方を浅いプールで学んだら、 あとはと […]
【Online11/10】身体で感じる、女性のための共感コミュニケーション講座
もっと自分の身体を信じ、動かし、大切に扱いながら エネルギーを整えてコミュニケーションしませんか? この全5回のオンラインクラスでは、NVC(非暴力コミュニケーション)の基礎をレクチャーやグループで学ぶとともに、さまざま […]
【京都11/17】11月NVC学び合いの会in京都
11月のご案内です。 奇数月は、前月の学びを「分かち合う場」です。 「こうあるべきだ」と自分が考える方向に、 自分や他者を強引に導くのをやめ、 「どうすれば、会社や家庭の中でもっと自分 らしく生きられるようになるだろう? […]
【大阪11/5】Empathy PokerでNVC-共感的コミュニケーション-に触れてみよう
Empathy Pokerを使ってNVCの共感に触れてみる会を開催します。 NVCに興味あるけど、いきなりがっつりのワークショップはちょっと…な方にもオススメです。 前提知識不要、「共感」の世界の心地よさに触れてみません […]
【国立10/30】Movement × NVC ワークショップシリーズ〜 ムービング・ウィズ・ライフ〜
1部 「話すように踊り、踊るように話す」 1:30—5:00pm 〜言語と非言語の世界をそれぞれ思いきり体験しながら 自己や他者との関係性を探求するワークショップ〜 ファシリテーター:矢澤実穂&小笠原春野 体の声をどこま […]
【吉祥寺10/25】森の共感カフェ
井の頭公園の先、武蔵野の雑木林を抜けた先の一軒家で、ゆったりとした共感のひとときを過ごしましょう。 井の頭公園のすぐとなりに、隠れ家のような素敵なサロンがあります。 ここ「森の食卓」で開催する「森の共感カフェ@吉祥寺」、 […]
【新大阪11/27】非暴力コミュニケーション(NVC)プラクティス 〜関係性を深めるリクエスト〜
・・・この会は、すでにNVCを学んだ方のための継続的な練習会として、また初めてNVCに触れる方のための、基本的な学びの場として開催します。NVCについては文末をご覧ください。・・・ <参加人数の把握のため、以下のフォーム […]
【京都10/20・名古屋10/21】人と人とのつながり直しを手伝う〜NVC調停の基礎
共感的コミュニケーションを学ぶきっかけとして、おそらく最多の理由となっているのが「人間関係をなんとかしたい」かもしれません。 共感的コミュニケーションを学んでしばらく経ち、これはステキな方法だと思うと、「他人もなんとかし […]
【鎌倉11/16-18】共感的コミュニケーション基礎づくりコース(合宿)
共感的コミュニケーション(NVC)基礎づくりコース、遠方の方も参加可能な全回オンラインによる第17・18期と、2泊3日合宿の第19期を開催します! 当記事は第19期のご案内です。 →第17/18期のご案内 […]
【Online11/13-】共感的コミュニケーション基礎づくりコース(昼・夜)
【17・18期は定員に達しました】 19期はまだ若干余裕があります。 共感的コミュニケーション(NVC)基礎づくりコース、遠方の方も参加可能な全回オンラインによる第17・18期と、2泊3日合宿の第19期を開催します! 当 […]
【京都10/20】10月NVC学び合いの会in京都
10月のご案内です 「どんな状況でも安心して自分らしくいられる」 そんな社会を目指してNVCという コミュニケーション手法を共に学び合う場です ☑️ 相手が何を必要としているのかを聞き取りたい ☑️人と人とのつながりをつ […]
【Online12/12】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス8回(平日夜)グループB(川口久美子)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *今回、さらに内容が大幅バージョンアップ! サポートメンバーを3名追加し […]
【Online11/8】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス8回(平日朝)グループA
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *今回、さらに内容が大幅バージョンアップ! サポートメンバーを3名追加し […]
【Online10/4-】共感コミュニケーション講座 ブッククラブ 10月スタート
▲どんな講座なの? この講座では、NVCの本を読みながら、NVCの基本(「観察」「感情」「ニーズ」「リクエスト」という4つの要素、また「自己への共感」と「他者への共感」という2本の軸)を、分かりやすく学んでいきます。多く […]
【大阪9/20】NVCイントロダクション&トークの夕べ 〜後藤ゆうこ&剛夫妻・マウイからの旅立ち記念!〜
https://goo.gl/forms/l9jXJDKb4ETNUN7v2 ハワイ・マウイ島のNVCコミュニティで過ごした5年間を、後藤ゆうこ&剛夫妻が振り返り、そのかけがえのない経験を語る、貴重で気軽な機会です。 N […]
【吉祥寺9/27】森の共感カフェ
井の頭公園の先、武蔵野の雑木林を抜けた先の一軒家で、ゆったりとした共感のひとときを過ごしましょう。 井の頭公園のすぐとなりに、隠れ家のような素敵なサロンがあります。 ここ「森の食卓」で開催する「森の共感カフェ@吉祥寺」、 […]
【東京9/15-17】NVCフェスティバル2018秋in東京
人と人がつながるパワーの根底には何があるのか。単なるコミュニケーションではない「つながりのパワー」をNVCの通じてダイナミクスを体験します。国内であまり共有されていないワークの紹介も多くありますので是非ご参加ください。 […]
【大阪9/16】対立を解決する共感的コミュニケーションを学ぶ@支援者と当事者のabd読書会
*人数把握のため、お申込はこちらまでお願いします* https://goo.gl/forms/TTqBtHoBBtCg5spV2 多様な支援者と、多様な当事者と、その周辺にいる多様な人々のためのABD対話型読書会です。 […]