集う

【京都3/10】感情を体感しニーズへ――学び合いの会in京都

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「どんな状況でも安心して自分らしくいられる」……そんな社会を目指してNVCというコミュニケーション手法を共に学び合う「NVC学び合いの会in京都」。

2019年も全5回にわたって西東万里のサポートでNVCを多角的に体感・体験していきます。

自分の気持ち、本当にわかってますか?

人との関係性やコミュニケーションに関するさまざまな手法で、「気持ち」を整理していくというのは重要なポイントとして挙げられています。

共感的コミュニケーションにおいても、「気持ち(感情)」はその奥に大事なものがあることを示す、とても重要な要素です。

なので、まずは「いま、どんな気持ち(感情)?」かに目を向けてみます。

自分や相手の気持ちに気づくと、ああそうか、そうだったのか、と納得するだけでなく、ふわっとスペースが広がったような、そして自分や相手に思いやりを持てるような、そんな心もちがしますよね……

いや、そんなことはない。自分はいまイライラしているってわかってるけど、ぜんぜん納得もしてないし、誰かに思いやりを持てるような余裕はないね」

なるほど、それも「あるある」ですね。気持ちはわかっているのに、

……って、それ、ホント?

身体、他者、寄り添い、ありかた

まずは感情に気づいてそれに名前をつける(言語化する)ことがNVCの基本練習のひとつです。

でもそれだけでは、「わかったつもり」になっていること多々。名前をつけた気持ちの裏に、まだ潜んでいる気持ちが……!?

感情と本当に出会うことはむずかしいようです。

ポイントは身体性。よく「身体が知っている」といいますが、知っているのに訊ねないとなかなか教えてくれなかったりします。

これまでずっと放置だったから、すねているのかもしれません(笑)。

ここはひとつ腰を据えて、すねている(かもしれない)気持ち・感情とじっくり向き合ってみましょう。

とはいえ、じ〜〜〜〜っと感じようとすると、また「わかったつもり」になってしまいかねません。

自分ひとりでは見つけられなくても、自分ひとりでは見るのが怖くても、他の人に見られたくないと思っても、きっと他の人が助けになります

助けといっても、ただ「そこにいる」だけでいいのです。ただひたすらそこにいることができれば、それが助けになるということも、体感してみましょう。

そして表向きの言葉のうしろに潜んでいた感情をとらえることができたら、労せずして大事なこと(ニーズ)と出くわすでしょう。それまで、練習、練習。

NVCダンスフロアで体感の世界へ

今回は、床にカードを置き、その上を移動しながら自分のとてもセンシティブな体感覚をそっとすくいとり、自己共感へたどりつくために力を発揮する「NVCダンスフロア」のプロトタイプをもちいます。

NVCの基本を体感的に理解するのにも役立つと思います。

また、「ただそこにいる」ことのエッセンスを体験する実験もする予定です。

運動したりはしませんが、歩きまわる可能性がありますので、動きやすい服装(ズボンなど)でいらっしゃることをおすすめします。

NVC学び合いの会in京都へようこそ!

「共感」ということばを、同意や同感ではなく「気持ちと、その奥で大事にしていることにつながること」と捉える、共感的コミュニケーション(NVC)。

✔︎ 暮らしの中で、自分らしくありたい
✔︎ 職場でも人とのつながりを感じて過ごしたい
✔︎ 評価面談でもマインドフルにフィードバックをしたい
✔︎ 自分や相手を「・・・すべき」で縛ってしまうのを防ぎたい
✔︎ 自分自身に思いやりをもっていたい

こんな言葉になんとなくピンときた方におすすめです。

あらたにNVCを学び始めたい方
NVCの経験がない方も
講師の西東万里さんと丁寧に体験を重ねていきます。

西東万里さんをファシリテーターに迎え、毎回テーマを決めて、それをジックリ時間をかけて深掘りして味わってゆきます。万里さんならではの、深いNVC理解に基づいた細やかなガイドで、NVCの奥の深さ、広さを探求してゆきます。より深いNVC理解と実践する為の時間です。

ワークをやっていくうちに、自分とつながること、自分を見ること、共感的コミュニケーション(NVC)のしくみが見えてきます。

NVC初心者もウェルカムです。

みなさんのご参加、お待ちしております。

開催内容

1.日時

2019年3月10日(日)10時〜14時(内、休憩時間あり)

2.内容

テーマ「感情とニーズの体感」 - 「つながる」体験を味わう -

自分のストーリーに沿って歩くダンスフロアという手法を使って学びます。
全体性を取り戻すトレーニングにも効果的です。

3.参加費

4,000円 /人 当日支払

4.講師

西東万里(さいとうまり)さん
NVC Japanネットワーク事務局長、音読療法士・朗読家、東京都国立市在住。
日本にNVCを紹介するための活動の場やコミュニティを育む場を提供し、普及に貢献してきた中心メンバーの一人。詳しいプロフィールは下記。

5.会場

法泉院 京都市上京区鶴山町11
京阪出町柳駅徒歩9分
京都市営地下鉄今出川駅徒歩12分
詳細はこちらのサイトがわかりやすいです→ https://yaokami.jp/1265184/

6.参加方法

こちらのFacebookイベントリストから該当する回に移動し「参加予定」を押してください。

Facebookアカウントをお持ちでない方は nvcinkyoto@gmail.com(正木/河田)まで。

7.持ち物

昼食・飲み物(近くにコンビニがあります)
昼食を会場でごいっしょに摂ります。ランチタイム中も質問OKです。

8.主催

うずうず工房(社会人サークル) 河田博成、正木智砂

9.メッセージ

身近なつながりを大切にしたい思いから
会を始めました
はじめての方もお越しください
一緒に学びましょう

今後のスケジュール

2019年

• 4 月 13日(土) または 14日(日)
前月の互いの学びを分かち合う練習の場

• 5 月 12日(日)
4つの耳

• 6 月 8日(土) または 9日(日)
前月の互いの学びを分かち合う練習の場

• 7 月 14日(日)
リクエストの力

• 9 月 7日(土) または 8日(日)
前月の互いの学びを分かち合う練習の場

• 10 月 20日(日)
調停

• 11 月 9日(土) または 10日(日)
前月の互いの学びを分かち合う練習の場

• 12 月 8日(日)
嘆きとお祝い(学びの総括)

【備考】

〇 上記の内容は予定につき、都合により変更となる場合がございます。 ご容赦ください。
〇 「NVC学び合いの会in京都」については、ページ情報をご覧ください
〇 各イベント単体での参加も可能です。体系的に身につけるためには、年間通して参加していただくことをお勧めしています。

【NVCとは】

NVC(Non-violent Communication非暴力コミュニケーションの略)とは、カール・ロジャース博士の弟子、マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系づけられた、相手とのつながりを持ち続けながら、お互いのニーズが満たされるまで話し合いを続けていくという、共感を持って臨むコミュニケーションの方法です。

この方法を通じて、自分の、また、相手の内側にある大切な思いを丁寧に扱い、共に平和を創りだすことを目指しています。

最近では、書籍「ティール組織」で、社員研修の一つとして取り入れることが紹介され、知られています。

【その他】

営利や宗教活動を目的とした団体ではありません。

#NVC #共感的コミュニケーション #非暴力コミュニケーション
#NonviolentCommunication #共感 #コミュニケーション

ファシリテーター紹介:西東万里

音読療法士(音読療法協会)・朗読家(現代朗読協会)。NVCジャパン・ネットワーク事務局長係。2007年から安納献氏についてNVCを学び始め、以来10年にわたって日本におけるNVCの普及に尽力してきた。名古屋、豊橋、京都、奈良、横浜、伊勢、長野などから招かれて、自身による共感的コミュニケーション学習のファシリテーション及び個人セッションもおこなう。パフォーマンスアーティストとしての経験を背景とした、「共感と表現」をテーマとしたワークショップなど独自の視点でのNVCプログラムに特色がある。先行してNVCを育児に取り入れてきた経験から、NVCを生かした子育て・教育のサポートやカウンセリング、また市民団体などでのNVC勉強会を積極的にサポートしている。日本平和学会、韓氏意拳学会会員。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る