共感的コミュニケーション練習会(富坂)第30回 紛争解決の核心へ 共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communication=NVC〉は、来談者中心療法を開発したカール・ロジャー […]
集う
【山梨県北杜市7/12】共感音読カフェ
心身の健康向上・調整・未病・活力向上に力を発揮する現代朗読をベースにした音読療法(ボイスセラピー)と、人間関係や自分自身とのつながりの質を作ることに力を発揮する共感的コミュニケーションを組みあわせていいとこ取りをするカフ […]
【吉祥寺6/28】森の共感カフェ@吉祥寺
井の頭公園の先、武蔵野の雑木林を抜けた先の一軒家で、ゆったりとした共感のひとときを過ごしましょう。 夏間近の日差しと、光によって作り出される濃い緑の影……。コントラストの美しい前庭の奥に、隠れ家のような素敵なサロンがあり […]
【Online】7月2・5日:共感文章講座
ネットミーティングシステムZoomを使ったオンライン講座です。 いまのネット時代には、メール、ブログ、SNSメッセージなど、文章(テキスト)を書く機会が多くなっています。 また、自分の意見やかんがえを伝えたり、表現したり […]
【Online8/5-】しなやかな心を育てる共感コミュニケーション[8週間][Online]
しなやかな心を育てる共感コミュニケーション[8週間][Online] 案内文: 自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けて、感情(Feeling)や大切なもの(ニーズ/Needs)を明確にしていく。そして、誤解や偏見か […]
【Online7/5-】しなやかな心を育てる共感コミュニケーション[8週間][Online]
自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けて、感情(Feeling)や大切なもの(ニーズ/Needs)を明確にしていく。そして、誤解や偏見からではなく、心からつながり共感を伴って行うコミュニケーション。それが、NVC ( […]
【京都6/16・名古屋6/17】私の中のジャッカルを愛す〜第46回共感的コミュニケーション@名古屋(星ヶ丘)
全国の勉強会で最長、5年目を迎えた共感的コミュニケーション@名古屋(星ヶ丘)。2018年はテーマを設けての隔月開催をしています。 6月のテーマ:「醜い私」の「美しさ」と出会う コミュニケーションや心理について学ぼうという […]
【世田谷7/20】共感男塾——共感的コミュニケーションで世界を味方につける
こんな経験はありませんか? ・「共感して欲しいけど、同情が欲しいわけじゃない!」と、友人から言われた。 ・正しいことを言ったのに、チームメンバーが納得せず、動いてくれない。 ・論理的に的確なアドバイスをしたのに、部下や後 […]
【京都6/16】6月NVC学び合いの会in京都
6月のご案内です 「どんな状況でも安心して自分らしくいられる」 そんな社会を目指して NVC という コミュニケーション手法を共に学び合う場です 普段の自分がやりがちなコミュニケーション に気づきたい
批判したり […]
【世田谷6/8】共感男塾——共感的コミュニケーションで世界を味方につける
こんなご経験はありませんか? ・「共感して欲しいけど、同情が欲しいわけじゃない!」と、友人から言われた。 ・正しいことを言ったのに、チームメンバーが納得せず、動いてくれない。 ・論理的に的確なアドバイスをしたのに、部下や […]
【岐阜各務原6/9】親密な関係における共感勉強会@各務原〈カフェ花寧香〉
お互いに思いやりを持つ共感的なコミュニケーション(NVC)は、じつは親密な関係ほどやっかいだといわれています。 親子、親友、兄弟、そして恋人や夫婦。 この勉強会(ワークショップ)で取りあげるのは、とくに親密な関係(int […]
【Online+国立9/25-】共感的コミュニケーション基礎づくりコース(午後・夜)
第15/16期は締め切りました。 ご応募ありがとうございました! またまたお待たせしました! 共感的コミュニケーション(NVC)基礎づくりコース、第15・16期、開催決定です! 「基礎」に触れつつ「土台」を問うもの 延べ […]
【世田谷野毛6/5】共感カフェ@楽ちん堂CAFE
〈楽ちん堂CAFE〉のおいしいカレーやお茶をいただきながら、気軽な雰囲気のなかで共感的コミュニケーションを学んだり、お互いの話を深く聴きあう練習をする会です。 共感的コミュニケーションの基礎的な考え方から実践的な応用まで […]
【東京国立5/31】共感編み物カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
編み物をしながら、お茶を飲みながら、ゆるく共感しあう場を、毎月最終日にひらいています。 共感的コミュニケーション(NVC)と編み物の両方の練習をするための場ですが、まるで昭和の家の縁側のような安心できる居心地を提供したい […]
【横浜6/27】対立をナマケる! 共感コミュニケーション ワークショップ@カフェゆっくり堂
対立をナマケる! 共感コミュニケーションワークショップ@カフェゆっくり堂 ーNVC(Non-Violent Communication 共感/非暴力コミュニケーション)ー NVCは思いやりのコミュ […]
【6/30 松戸】心と体に共感と養生を 共感コミュニケーションワークショップとベジランチ@松戸
千葉県松戸市の古民家でNVCのワークショップ開催。今回は場所の提供者でマクロビ師範科のともちゃんのベジランチ付きで、学びとともに心身も共感と養生する一日にします。 共感コミュニケーションワークショップ&ベジランチ@ […]
【飯田橋5/24】共感的コミュニケーション練習会(富坂)第29回@飯田橋 ミディエーション練習その2
共感的コミュニケーション練習会(富坂)第29回 紛争解決の核心へ(ミディエーション練習その2) 当練習会では、その練習の場そのものが「安心・安全な場」「お互いがありのままでいられる場」「共感したり、共感してもらったりする […]
【国立&オンライン6月】共感音読カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
心身の健康向上・調整・未病・活力向上に力を発揮する音読療法(ボイスセラピー)と、人間関係や自分自身とのつながりの質を作ることに力を発揮する共感的コミュニケーションを組みあわせていいとこ取りをするカフェ形式の勉強会が、20 […]
【下北沢5/18】かまいキッチン共感カフェ
この回が定期開催の最終回となります。 ご都合つく方、ぜひいらしてください。 この夜はやはり下北沢の旅カフェ〈Stay Happy〉でも共感カフェを開催します。 夜7時半から。 そちらのご案内はこちらから。 共感とコミュニ […]
【伊豆 6/24】つながりのコミュニケーション ワークショップ @伊豆河津
人はなぜ対立するのだろうとい疑問に思いませんか? スマホ、電気自動車、AI、とっても便利な世の中になったけど、人と人の対立や紛争がなくならないのはなぜだろう? NVC(Non-Violent Communicatio […]
【国立5/19,21】共感音読カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
声で癒し、癒される……自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう! 音読療法協会のボイスセラピーを学んで、自分の「声」を最高のヒーリングツールにしてみませんか。 声による療法の基礎を身につける […]
【岐阜各務原5/17】マインドフル手帳術WS@カフェ花寧香
手帳歴45年を超え、手帳(情報活用術)の本も書いたことがある水城ゆう先生による、共感的コミュニケーションの「自己共感」スキルをもちいた、画期的な「マインドフル手帳術」の実践ワークショップを、岐阜県各務原市のカフェ花寧香で […]
【名古屋5/13】共感と朗読のコラボWS@名古屋天白アロマファン
朗読と共感的コミュニケーションを両方体験し、実践を深めることができるワークショップを、名古屋市天白区の古民家スペース〈アロマファン〉で開催します。 水城ゆうが長年つちかってきた現代朗読という自由で自分自身をありのままに表 […]
【薩摩川内6/23-24】共感コミュニケーション講座 入門編
共感コミュニケーション講座・入門編@薩摩川内市 責めない、操らない、ジャッジしない、子育てや関係性へのヒント 2日間で、共感コミュニケーション/NVC(非暴力コミュニケ-ション)の基礎を丁寧に学びます。知的な理解と体験・ […]
【京都5/19】NVC学び合いの会in京都 5月
5月のご案内です。 奇数月は、前月の学びを「分かち合う場」です。 「こうあるべきだ」と自分が考える方向に、 自分や他者を強引に導くのをやめ、 「どうすれば、会社や家庭の中でもっと自分らしく生きられるようになるだろう?」と […]