太平洋戦争終結から満80年。 今年6月、沖縄在住の作家・知念満二氏の作品『七十一年目の帰郷』をもとに作られたラジオドラマ『80年目の帰郷』がNHKラジオ第一放送で全国放送され、話題を呼びました。 作者の知念さんは、NVC […]
giraffe
【国立11/24】共感トランプナビゲーター講座アドバンス〔西東万里・栗山のぞみ〕
「わかりあえない」を越える!共感トランプで調停 人が集まればいろいろ起きるのが世の常。目の前で対立が起こったら、NVCを知っていても、「どうしよう、なんとかしなきゃ」とおろおろしてしまうのではないでしょうか。 「どうせわ […]
【11/11広島】「共に生きるための『修復的な対話』」〔Duke Duchscherer他〕
講師名:Duke Duchscherer 主催者名:シルバーマン恵子、掛江朋子、山本恭子、服部淳子 主催団体名:リストラティブ・ダイアログ研修会/広島大学人間社会科学研究科国際平和共生プログラム 日程:2025年11月1 […]
【11/8-9水俣】水俣でRestorative(修復的)な私になる―頭と魂と体が震える時間〔Duke Duchscherer〕
講師名:Duke Duchscherer 主催者名:シルバーマン恵子、石原明子 主催団体名:リストラティブ・ダイアログ研修会 日程:2025年11月8-9日 期間・回数:2日間 開始時刻:10時 30分 終了時刻:17時 […]
【国立11/22-23】共感トランプナビゲーター講座+〔西東万里・栗山のぞみ〕
Don’t do anything that isn’t play! あそび以外のことはやるな!😆 by Marshall B. Rosenberg 感情とニーズのことばをカードにした共感トランプ […]
JIG2025の情報集約ページ、有〼❗️
2025年12月11〜15日に開催される国内集中合宿@清里。 「興味あるけどよくわからない」 という声にお応えして、当サイト内のJIG案内ページに、JIG関連のイベント情報を集めることにしました。 【JIG2025】NV […]
【Online10/3】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた、 […]
【東京・国立10/11-13】NVCダンスフロア3days(合宿&通学)〔栗山のぞみ・西東万里〕
NVCはひとことで言うと、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つのステップにフォーカスしたコミュニケーション法です。 しかしいざ実践してみると、思ったようにいかないという壁にぶつかります。 なぜ? どこがおかしいんだろう? […]
みんなでつくる助成プログラム「GCF」ってなんだ!?
2025年12月11〜15日、清里(山梨県)で開催されるJIG(NVC国内集中合宿)の情報はご覧になっていますか? スケジュールはなんとかなるけど「お金がムリ……」で参加をあきらめていませんか? 自分が心から望むこと・必 […]
【Online9/14】職場でのパワープレイを乗り越える〔ミカ・マニワ〕
日本語通訳つきます 職場でのパワープレイを乗り越える 日時:9月14日(日)午前11時〜午後12時30分 参加費:無料(寄付) *当日参加難しい場合でも、お申込みください。後日、録画リンクが届きます!* 問い合わ […]
2025年12月、NVC国内集中合宿開催!
今年の12月11日〜15日の4泊5日で、 山梨県清里の清泉寮にて、 JIG2025-NVC国内集中合宿-を 開催させていただく運びとなりました。 JIG2025-NVC国内集中合宿-では、全国各地さまざまな土地、領域、世 […]
【Online8/25-】NVC基礎づくり・朝の集中トレーニング〔西東万里〕
NVCは身体性。 NVC実践でつまづいているケースの多くが、 身体性が伴っていないためとお見受けします。 できない・難しい・わからない「と思っている」なら、 はじめてみませんか? NVCの身体づくりにフォーカスした、 早 […]
【国立8/11】NVC体感入門〔西東万里・栗山のぞみ〕
自分の中にNVC回路をつくる第一歩 Nonviolent Communication = NVCとは、アメリカの心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグが開発した、「思いやり」をベースとしたコミュニケーション方法です。 N […]
【Online8/3】「〜〜べき」「ねばならぬ」「○○で当然」から自由になる!〜あなたのジャッカルを解き放ち真の願いに触れる〔栗山のぞみ・西東万里〕
テーマは、「ねばならぬ」心と、その奥にある「真の願い」 「◯◯すべき!」「××せねばならぬ!」「🔸🔸で当然でしょ!」 頭の中でこんなふうにギャオギャオ吠えている“ジャッカル”たち。 そんな彼らを思いきって引っぱり出し、よ […]
【Online7/27】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた、 […]
アジア学院でのNVC研修のようすが紹介されました
栃木県那須塩原市にあるアジア学院は、1973年の創立から50年以上にわたり、アジア、アフリカ、中南米、太平洋諸国の草の根のコミュニティの農村指導者を招いて持続可能な農業のための効果的な指導者研修プログラムを提供してきた学 […]
【online2025年10月】共感的コミュニケーション基礎づくり〔西東万里&栗山のぞみ〕
基礎づくり 100期の先へ 「基礎づくり」は2025年4月に100期を迎えました。 2017年の日本IITを前に、NVCを知るだけでなく実践する人を増やそうとスタートして8年目。この間、身体性とNVCプロセスを統合して、 […]
【東京・吉祥寺7/19】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
土曜日開催です! 一点の 偽りもなく 青田あり ——山口誓子 6月はひどい暑さになったので、夏本番はいったいどうなることやら、ゾッとした方もいたのでは。 地球も自分も不安……な思いに気づいたら、月に一度の […]
【国立6/21】からだを通して本物さにつながる〔海津賢・西東万里〕
自分と外の世界が繋がることを、心身を使う体験を通して学ぶアレクサンダー・テクニーク(AT)。 自分自身の感情とニーズ(したいこと)に気づいていくNVC(非暴力コミュニケーション Nonviolent communicat […]
【東京・吉祥寺5/10】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
土曜日開催です! 雀らも 海かけて飛べ 吹流し ——石田波郷 青葉が目に沁みる輝く5月。一方で、五月病に苦しむ方も。 エネルギー不足だなと思ったら、月に一度のリアル共感カフェへ。 井の頭公園の隣にたたずむコ […]
【東京・吉祥寺4/5】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
初の土曜日開催! お花見がてら、いかがですか? 桜狩り 奇特や日々に 五里六里 ——松尾芭蕉 花粉症の季節、いかがお過ごしですか? 息がうまく吸えないとイライラも募りますね……なぜこんな目に、と腹が立ったり […]
【Online3/15,20】NVC基礎づくり[無料]体験会
NVC(非暴力/共感的コミュニケーション)が気になる!というあなた、 もしくは、気になっているけれど「実践できる気がしない」「そうそううまくいくとは思えない」「実際どうやるのかわからない」などなど二の足を踏んでいるあなた […]
【東京・国立5/3-5】NVCダンスフロア3days(合宿&通学)〔栗山のぞみ・西東万里〕
NVCはひとことで言うと、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つのステップにフォーカスしたコミュニケーション法です。 しかしいざ実践してみると、思ったようにいかないという壁にぶつかります。 なぜ? どこがおかしいんだろう? […]
【文京区7/12-13】共感トランプナビゲーター講座〔西東万里・栗山のぞみ〕
Don’t do anything that isn’t play! あそび以外のことはやるな!😆 by Marshall B. Rosenberg 感情とニーズのことばをカードにした共感トランプ […]
【東京・吉祥寺2/27】森の共感カフェ〔栗山のぞみ・西東万里〕
みんな夢 雪割草が 咲いたのね ——三橋鷹女 2025年もはや1ヶ月が過ぎ去りました。 寒波襲来をはじめ、なにかと世間には気を取られることも多い昨今。自分のために何かをしたり動いたりということが後回しになっ […]























