集う

【墨田区9/23-24】 共感コミュニケーション実践対話塾〜2dayワークショップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

NVCやコネプラで、共感の基礎は学んで
型通りのやり取りは出来るようになったけれど・・・

実際に使ってみようとしたら、

うまくいかない!
言葉が出てこない!

という経験はありませんか?

日常生活の中で、スルスルと共感的な会話が
出来るようになるには、どうしたらいいのでしょう?

共感的な会話というのは、言ってみれば
新しい言語をひとつ、覚えるようなもの。

つまり英語を話せるようになるようなプロセスと同じぐらいの、実践的な時間が必要になります。

それもただ、ひとりでやる、初心者同士でやる、ということではなく、

すでに日常的に共感的なやり取りを
スムーズに出来ている人が
どのように使っているのかを耳と体で
体感的に入れ込むことが、

日常的に使えるようになる、近道です。

私と高橋真澄は、常に日常会話が全て、
共感的なやり取りで成り立っています。

私はNVCを学び始めて8年程になりますが、
高橋真澄は、まだ2年程度とそんなに長くなりわりに、彼の共感スキルはとても高いと評判です。

彼は、ご自身の会社でも社員すべてが共感コミュニケーションを学び、
日々の業務の中でも使っていて仕事の効率や風通しがとてもよくなって
従業員の働きやすさもつながり感も向上したとのこと。

さらに、業務コンサルでは彼が学んできたコミュニケーションスキルをすべて統合して使い、
顧客にもとても満足してもらい、高い評価をもらっているということです。

真澄が、NVCを学び始め、1年半ほどで
今のように「共感的なあり方で感動しました」と受講者の方から言われるまでになったのは、なぜか。

それは一つには、私となるべく一緒にいる時間を増やしたり、他にもNVC的な学びの場に
合宿も含めて、すごくたくさん出続けた、ということ。
つまり、NVCのスキルが高い実践者と
一緒にいる時間を圧倒的に増やしたから、だと思います。

英語を話せるようになるには、一番早いのは
英語圏の海外で住むこと。
もしくは、彼氏彼女を英語を話す人にすること。
そう言いますよね。

だから、NVCも実践的に対話していくことが、
日常生活で、流れるように共感コミュニケーションを使えるようになる秘訣です

2日間のワークショップを通して、
まずは、
どんな困ったシチュエーションでも
冷静に、落ち着いて共感的な対応が
出来るようになる、という自分になることを
目指していきます。

<告知ビデオ>
https://youtu.be/4h71gWF9UnM

動画で内容のご紹介!

<こういう人にオススメ>
*NVCを学んだけれど、日常生活でうまく使えない

*怒りを表現している人にどう対応していいかわからない

*相手が黙ってしまった時にどう対応していいかわからない

自分で自分を責めてしまう自分にどう対応すればいいかわからない

共感コミュニケーションを、日常生活の
「困った」シチュエーションでも
冷静にスルスルと対応できる
スキルを目指します。

<こういうワークを予定しています>
*怒っている人にどうやって共感するかといった
シチュエーションごとのロープレ
*自分のジャッカル(批判する声)に共感
*身体感覚を使った自己共感
*評価判断から観察に変換する
など

<前提条件>
*NVCの共感の基本を学んだ方
(もしくはコネクションプラクティスのパート2以上の修了者)

感情とニーズの推測ができる方

*前提が不安な方はご相談ください。

<参加お申し込みフォーム>
https://www.reservestock.jp/events/208385

<日時>
1日目
2017年9月23日(土) 9:30~17:00

2日目
2017年9月24日(日)10:00~17:30

<参加費>
32,000円
*事前に銀行振込

<場所>
墨田区曳舟周辺
*メールでご連絡します

●ファシリテーター
コネクションプラクティス認定トレーナー「マスターラスール」 川口久美子
https://www.facebook.com/kumiko.kawaguchi

コネクションプラクティス認定トレーナー「ラスール」高橋真澄
https://www.facebook.com/massue0013

日程:2017/09/23
開始時刻:9時 30分
終了時刻:17時 00分
開催場所:東京都 墨田区曳舟近辺
参加費について:32,000円
イベントページ:https://www.reservestock.jp/events/208385

主催者名:川口久美子
問い合わせ・申し込みメールアドレス:koumeyukari@gmail.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る