今年の12月11日〜15日の4泊5日で、
山梨県清里の清泉寮にて、
JIG2025-NVC国内集中合宿-を
開催させていただく運びとなりました。
JIG2025-NVC国内集中合宿-では、全国各地さまざまな土地、領域、世代でNVC(非暴力/共感コミュニケーション)を実践している、もしくは実践し始めようとしている人々100名が冬の清泉寮に集います。
暮らしを共にするなかで繋がり、
学び、実践し、混じり合う。
5日間を過ごした先に、多種多様なコラボレーションが各地で生まれたらいいなという願いを込めて、Japan Interactive Gatheringの頭文字を取って、JIGというプログラム名になりました。
JIG2025開催までの経緯
日本ではこれまでに2014年と17年の過去2回、CNVC認定トレーナー達を招いて10日間の合宿が日本で開催されました。この合宿のことをIIT(国際集中合宿)と呼びます。IITは以前から現在に至るまで、世界各地で開催されています。
当時、国内ではNVCに気軽に触れられる環境が非常に限られており、年に1〜2回海外のトレーナーを招致した数日間のワークショップ以外には、定期的に開催されている場は片手で数えるほどしかありませんでしたが、そんな頃にNVCを日本に持ってきた有志の方々が「海外からトレーナー達を招いて、IITを日本で開催しよう!」というアクションを起こしました。
10日間の集中合宿に参加した人々がより深くNVCに触れ、その後、全国各地で勉強会や講座、エンパシーサークルの会やダイアードメディテーションの会など、様々な場が各自の創意工夫によってどんどん開かれるようになりました。過去2回日本で開催されたIITは、NVCが全国各地で広がっていく大きなきっかけになったと、個人的には感じています。
現在、国内には10名のCNVC認定トレーナーがいます。(海外在住の日本人も含めたら13名)
そして、認定を取るという選択をせずにNVCを実践したり、人に伝えている人はもっとたくさんいます。
そんな人たちが出会い、つながり、より深い実践を共にする機会をつくりたいと考えました。
海外のトレーナーがセッションを行う場合、通訳の関係で実際に深められる時間は半分になりますが、すべてのセッションを日本語で行うことで、実質、2倍の時間かけて探求することができます。
JIG2025-NVC国内集中合宿-は、日本人トレーナーらによる、全編日本語のセッションで構成された5日間の宿泊型プログラムです。
詳細は以下のWebサイトをご覧ください。
JIG2025 -NVC国内集中合宿-
https://nvc-japan.net/jig2025/
サイトに移動しない場合は以下をクリックしてください
または JITおよび助成プログラムなど
なぜ、今やるのか?
パンデミックが完全に終わり、人々が対面で会うことに再び価値が高まっている今、次なる日本のNVCムーブメントが起きたらいいなと願って、仲間たちに背中を押してもらい、今回この企画を立ち上げるに至りました
今、NVCを分かち合う人々が
少しずつ増えています。
友人で、親子で、夫婦で、学校で、職場で、対人支援の場で、組織開発の場で。そして、自分自身との関係性で。
様々な現場で、
いろいろな形で発展しながら、
NVCが全国各地で少しずつ
でも確実に広がっていっている
実感があります。
そんなタイミングの2025年。
NVCをすでに実践している人、
これから実践しようとしている人、
いろんな人たちが所属や世代を越え、
混ざり合う場をつくりたいと思っています。
コミュニティ、業界、新旧、世代を越えて混ざり合って新たなものが生まれていく。この合宿を通して、日本のNVCコミュニティにそんな新しい風が吹いたらいいなと願っています。
JIG2025-NVC国内集中合宿- の概要
2025年12月11日(木)夕方集合
12月15日(月) お昼頃解散
会場……清泉寮 山梨県清里
定員……100名 (最少催行人数60名)
詳細、お申し込みはこちら
NVCでつながる全員にとって開かれた場でありたいという願いから、参加費サポート制度も用意しています。
応援企画!体験ウィークやります!
JIG2025-NVC国内集中合宿-の開催を記念して、9月は体験セッションを複数開催。
JIGのメインセッションを担当するトレーナーらが、合宿中に行われるセッションの一端を体験できる、オンライン体験会を行います。
(12月の合宿には来られない方もご参加いただけます)
オンライン体験会は、無料もしくはドネーション(投げ銭)で提供されます。日程、内容など随時発表していきますので、Webサイト内のリンクをチェックしてみてください。
今年の冬。
山梨の清里高原はとってもホットな場になると思います。(気温はとっても寒いけど!)
すでにNVCに出会っている人も、今まさに出会ったばかりの人も、みんなで混じりませんか?
(呼びかけ人・高橋雄也)