土曜日開催です!
雀らも 海かけて飛べ 吹流し ——石田波郷
青葉が目に沁みる輝く5月。一方で、五月病に苦しむ方も。
エネルギー不足だなと思ったら、月に一度のリアル共感カフェへ。
井の頭公園の隣にたたずむコモンスペースで、共感トランプを使ったサークルを持ちます。
心に寄り添いあうひとときをご一緒しましょう。
「森の共感カフェ」は、リラックスした雰囲気の中で、ゆったりとお互いを聞き合う場。
ベースとなるのは、自分自身や周りの人をもっと理解することに役立つ、共感的コミュニケーション(NVC=Nonviolent Communication)。初めてNVCを体験する方もどうぞおいでください。
お持ちよりいただきたいのは、「共感を受け取りたいエピソード」。
なんだかちょっとイラっとする……
気持ちがザワザワする……
関係性をなんとかしたい……
ちょっと悩んでいるっていうか……
次にどうしたらいいかわからない……
そんな、なんだかモヤッと抱えていること、話してみませんか?
「(NVCの)共感を受け取ること」はもちろん、
人に「共感を贈ること」、
また「人が共感を受け取るのを見ていること」だけでも、自分に変化が起こるのを体感できるはず。
NVCが初めての方もご参加いただけます。
NVC-Japanネットワークの西東万里と栗山のぞみがファシリテーターを務めます。
初心者多数の場合は、ご希望に応じてNVCミニ講座も。どうぞお気軽においでください。
- 日時:5月10日(土)14:00-16:00
- 会場:森の食卓(三鷹市井の頭5-16-1・吉祥寺駅徒歩12分)
- 会費:2000円
- 定員:7名
- お申し込み:https://forms.gle/sDe6DtAkGPBSWYjv5
※定員があるため、上記フォームからのお申し込みが必要です。ご予約なしでのご来場は参加をお断りする場合もございます。あしからずご了承ください。
お知らせとお願い:COVID-19予防のため、以下についてご協力ください
- お茶のサービスはしない予定です。必要な方はお飲み物をご持参ください。
- 到着されましたら、トイレにて手洗いをお願いいたします。消毒薬もご用意していますので、よろしければお使いください。
- 体調を整えてご参加ください。当日ご体調の優れない方は、躊躇せずご欠席を選んでください。きっとまた次のチャンスはあります!