満席のため募集を終了しました
自分も相手も大切にするコミュニケーションと仕組みづくり
~共同体と世話人のための実践ジャーニー~
=======
福祉や医療、学びや成長の分野で支援する人
子育て中の人
職場やまちやコミュニティを考える人
そんな人たちへの”NVC(非暴力コミュニケーション)”の基礎理解から実践までを伴走するコミュニティです。
人とのコミュニケーションだけでなく、どうやって非暴力的なコミュニティや仕組みをつくるのかということにも焦点を当て、平和学やアドラー心理学などもベースに本講座は進みます。
参加者同士が支えやインスピレーションになり、このコミュニティ自体が非暴力的で主体的になることを目指しています。
【内容】
・zoomでの講座 毎週火曜夜 全12回
・Clubhouseでの不定期な実践相談(聞き流し参加歓迎)
・参加者による自主的な会はいつでも
・Slackでの日常的な交流や実践共有
【定例講座&ゼミ開催日時予定】
2021年3月16日(火)、3月23日(火)、3月30日(火)、4月6日(火)、4月13日(火)、4月20日(火)、4月27日(火)、5月11日(火)、5月18日(火)、5月25日(火)、6月1日(火)6月8日(火)
いずれも夜20時~22時
*5月4日はお休み
【定員】10名
【対象】問いを持ち、実践したいと願う人。基本から学ぶのではじめての方も大歓迎です。
【参加費】*FBの仕様上無料と表示されていますが有料です
通常料金:33000円
早割(2月末日まで):28000円
【申し込み】
・参加申し込みフォームへの入力↓
https://forms.gle/Rd9mNB2WspzutNx7A
・参加費の振り込み(ご案内をフォーム入力後にメールアドレスへ送ります)
・申し込み/振り込み〆切3月15日
【主催】
中尾 有里(なかお ゆり)
フリーファシリテーター/ピースワーカー
人が自分を生き、共生する知恵を紡ぐことをライフワークとしている。子どもが自ら学び対話でルールを決めるオルタナティブスクール「箕面こどもの森学園」で7年勤め、子ども主体の対立解決に寄り添う中で、葛藤や対立が創造性のタネであると実感。2015年から非暴力コミュニケーションを対人支援者や親や若者にシェアしはじめる。教育ベンチャーを経て、現在は企業の研修やグラフィックファシリテーションを通して人の自己理解と表現をサポートし、シティズンシップ教育や持続可能性に関する講師も積極的に務める。旅とウクレレと美味しいコーヒーが大好き。
ESD(持続可能な開発のための教育)UNESCO世界会議日本代表(2014)
共著『こんな学校あったらいいな: 小さな学校の大きな挑戦』築地書館(2013)
=======
NVC(非暴力コミュニケーション)
https://www.cnvc.org/
以下NVC Japan(https://nvc-japan.net/nvc/)より引用
NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)とは、1970年代に、アメリカの臨床心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系化され、提唱された、自分の内と外に平和をつくるプロセスです。
家族や友人から、職場、組織、国際関係まであらゆる人間関係を、支配、対立、緊張、依存の関係から、自由で思いやりにあふれた、お互いを豊かにし合う関係へと変えることを可能にする考え方、話し方という「方法」であると同時に、私たちに「なんのために、どう生きるか」を問う、根源的な「意識」でもあります。
それは、頭(思考)で判断・批判・分析・取引などをするかわりに、自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けることから始まります。
具体的には、観察(Observation)、感情(Feeling)、ニーズ(Need)、リクエスト(Request) の4要素に注目しながら、自身の内なる対話や、相手の言葉の奥の意図の推測、相手との対話を行います。
誤解や偏見、思い込みを注意深く見きわめ、「今」の気持ちと、その奥にある大事に思っていること・価値を置いていることを明確にしていくと、本当にやりたいこと・望むことを見出し、自らの力で実現する原動力が身のうちに生まれます。
このプロセスは、お互いの内面を侵さず、生来備わっている力を奪うことのない、すなわち自分と相手を尊重する方法でもあります。非暴力のゆえんです。
ここから、ともに平和をつくりだす道をひらきます。
日程:2021年/3月/16日
開始時刻:20時 00分
終了時刻:22時 00分
開催場所:兵庫県 西宮市
参加費について:通常料金:33000円 早割(2月末日まで):28000円
イベントページまたは申込みフォーム:https://fb.me/e/7QDa5Cgj2
主催者名:中尾有里