CFP

【online10/18】JIG 2025(NVC国内集中合宿)& 相互助成制度(GCF)説明会〔高橋雄也〕

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

講師/ファシリテーター名:高橋雄也
主催者名:JIG実行委員会
主催団体名:JIG実行委員会
日程:2025年10月18日(土)
期間・回数:
開始時刻:21時 00分
終了時刻:22時 00分
開催方法:オンライン
開催場所:山梨県 オンライン開催
参加費について:無料
イベントページまたは申込みフォーム:https://jig20251018.peatix.com/
問い合わせ・申し込み先:https://jig20251018.peatix.com/

主催者からのご案内

\JIG 2025 〜NVC国内集中合宿〜 開催決定/

〜NVCのあり方で100人で5日間生きてみる試み〜

今年12月に開催が決定した「JIG2025」は、日本のNVCコミュニティとしては初となる、国内在住のCNVC認定トレーナー全員が集う場です。

この貴重な5日間を共に過ごしませんか?

******

JIG2025 開催概要
▼日時

12/11(木) 17時頃〜 12/15(月) 13時頃

▼定員

100名(最小催行人数60名)→開催決定しました!

▼会場

清泉寮 (山梨県北杜市)

JIG2025の詳しい情報はこちらの特設ページからどうぞ*

https://jig2025.my.canva.site/

******

\JIG 2025 〜NVC国内集中合宿 & 相互助成制度(GCF)説明会開催!/

「12月のNVC合宿、ちょっと気になるけれど…」

「申し込みはまだだけど、話を聞いてみたい」

「相互助成制度って…?」

そんな方のために、JIGの発起人 高橋雄也 がオンラインで JIGの概要を丁寧に説明 する時間をご用意しました。

説明のあとには、どんな小さな質問や相談にもお答えします。

✓申し込み済みの方も、質問や相談OK
✓今は質問がなくても、他の方の質問を聞くだけでもOK
✓発起人に会ってみたい、雰囲気を少し知りたいだけでもOK

質問や相談の形になっていなくても、今ちょっと悩んでいることや気になっていることを

聞かせてもらうだけでも大歓迎です

準備は一切不要です。

「ちょっと気になる」という気持ちで、どうぞお気軽にご参加ください。

◎合宿&相互助成制度(GCF)説明会概要

説明会日時:2025年 10月18日(土) 21:00-22:00

参加費:無料

peatixから無料チケットをお申し込みください。

*体験会ZOOMのURLは、お申し込みいただいた方に後日Peatixよりメールでお知らせいたします。

*JIGのメインセッションを担当するトレーナーらが、合宿中に行われるセッションの一端を体験できるオンライン体験会を行っています。体験会日程は随時追加予定です。JIT実行委員会をフォローしていただくと、体験会の募集が開始した際にPeatixからお知らせが行きます。ご興味がある方は、ぜひフォローをお願いいたします

(12月の合宿には来られない方もご参加いただけます)

【JIG2025発起人・相談会のホスト】

◯高橋雄也(Yuya Takahashi)

NVCオンライン主宰/ファシリテーター/音楽家

3.11をきっかけに生き方、暮らし方、働き方、現代の社会に大きな疑問を持った頃、NVCに出会い「人を変えようとするかわりに、自分自身が見たい変化になればいい」と気づいてから、NVCをシェアする場を12年以上開き続けている。定期開催のワークショップをはじめ、企業研修、ユース向け合宿、パートナーシップ特化型など対象は多岐に渡る。2019年より、NVCのサブスクリプションサービス(定額制オンライン講座)を開始し、年間100本以上のワークショップを行っている。現在は、オンラインに特化したプログラムを個人・法人に提供しつつ、年に数回宿泊型リトリートを開催している。

https://www.nvc-online.yuuya.org/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る