共感コミュニケーション(NVC =non violent communication非暴力コミュニケーション)の勉強会です。
桜の季節にスタートできました。
@京都『共感マルシェ』
偶然同じ場所にいた3人が名づけました。
気楽に、美味しそうな雰囲気のする名前でなんかいいね~。なんかいいねが、気楽な感じで気に入ってます。
記念の1回目は、NVCジャパンコミュニティーの西東万里さんをファシリテーターとしてお招きし、参加者のみなさんの『今ココ』にフォーカスして、その瞬間にもっともイキイキと在るものを対象にワークを進めて行きます。
まず自分自身に共感し、繋がる事、そして、人々に共感し、繋がる事。
そのための具体的、実践的スキル。。。
今回は
日常にNVCを落とし込む、深く楽しい勉強会になることと思います!
ピンと来られた方、初めての方もぜひ共感コミュニケーションの世界を体験しに来てみてください♪
日 時:2015年4月21日(火)18:30~21:00
会場:風伝館
定員:15名
参加費:スライディングスケール 3000〜5000円でお気持ちにぴったりくる金額をお支払いください。
持ち物:飲料水、筆記用具
イベントページ:https://www.facebook.com/events/1615476332021922/
主催者名:稲垣友美
問い合わせ・申し込みメールアドレス:iyashinouta369@yahoo.co.jp
同じ日の昼間、
奈良で11:30~15:30
集合場所:11:20に奈良県文化会館1階ロビー
会場:奈良県文化会館 2階和室「うねび」
定員:12名 (子供連れOK)
で、ワクワク楽しい「共感コミュニケーション実践会」があります。
天気が良ければ奈良公園でお弁当を食べながら、また公園内を散策しながら共感トークの練習e.t.c…
ご都合の合う方、ぜひ、奈良でもご一緒しましょう!!
私も参加します♡
NVC(Non-violet communication非暴力コミュニケーション)
とは…
コミュニケーションにおいて相手との繋がりを持ち続けながら、お互いのニーズが満たされるまで話し合いを続けていくという、共感を持って臨むコミュニケーションの方法です。
カール・ロジャース博士の弟子のマーシャル・ローゼンバーグ博士によって体系づけられました。
具体的なやり方は、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つの段階に分けて、コミュニケーションで起こっている問題・ズレを整理していきます。
アタマで判断・批判・分析・取引などをする代わりに、自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けて、今の感情(Feeling)・ニーズ(Needs)を明確にしていくことでお互いの誤解や偏見からではなく、心からつながりながら共感を伴ってコミュニケーションをすることを主眼にします。
(NVC Japan.comより)
参考文献:
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ著/安納献 監修/小川敏子 訳/日本経済新聞出版社
http://www.amazon.co.jp/NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法-マーシャル・B・ローゼンバーグ/dp/4532318106
http://www.amazon.co.jp/共感的コミュニケーション〔入門編〕-水城ゆう-ebook/dp/B00ATSO2UW/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1425556806&sr=1-3&keywords=NVC
このイベントは、奈良のGiraffe cafewを開いている池田麻矢さんからお声掛けをいただき、実現することができました。感謝。
京都で、定期的に集える『共感マルシェ』もとちゃんとまさみさんと一緒にを続けていきたいな~と話してます。こちらの情報もキャッチしてみてくださいね。
★ファシリテーター:西東万里
プロフィール:音読療法士(2012年5月認定)
朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)
愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。
朗読家として「特殊相対性の女」(2010年愛知県芸術劇場小ホール)、「槐多朗読」(2011年~キッドアイラックホール・ブックカフェ槐多)、
板倉克行スペシャルライブ(2011年~新宿ピットイン)ほか公演・ライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。
NVC(非暴力コミュニケーション)ラーニングプロジェクトスタッフ。
現在、音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。