きたる10月10日(月祝)、下北沢駅そばで、安納献さん(M.ローゼンバーグ著「NVC 人と人との関係に命を吹き込む法」監訳者)の講座「お祝いを極める」を開催します。 NVC(共感的コミュニケーション)でとても重要な「お祝 […]
学ぶ
【Online9/14〜】安納献講座「笑いを笑う、涙を泣く」
9月14日から安納献さんによる3回シリーズ「笑いを笑う、涙を泣く」のオンライン講座を開講します。 NVCの本質を伝え続ける献さん。 「学ぶ」というとつい、技術や理屈を思考で理解しようとしてしまう現代人。 理解しにくいとき […]
秋の安納献講座一覧
9月10日から10月19日にかけて、マーシャル・B・ローゼンバーグ著「NVC 人と人との関係に命を吹き込む法」監訳者・安納献さんによるNVC講座が開催されます。 NVCジャパン・ネットワークのカレンダーにも記載されていま […]
秋の講座シリーズに寄せて〜献さんからのメッセージ
いよいよスタートする秋の講座シリーズにむけて、献さんからメッセージが届きました。 【東京&オンライン9・10月】安納献講座(お知らせと予告) NVCに2005年に出会ってから、10年以上経ちました。最近、「 […]
【長野10/25-30 満員御礼♫】サラ・ペイトンの6日間NVC長野リトリート
脳と身体の叡智を生かすNVC 〜深く響き合う共感〜 サラ・ペイトン来日合宿 2016年10月25日〜30日 対人関係の神経生物学 共感、愛着、ファミリーコンステレーション サラ・ペイトンに導かれる6日間の探求と深い癒しの […]
【東京&オンライン9・10月】安納献講座(お知らせと予告)
日本とアメリカを行き来する合間をぬっての安納献さんの講座、9〜10月の日程を発表します! 今回はいつにもまして盛り沢山な内容となり、発表がぎりぎりとなってしまいました…… 9月10日、久々の「おせんべかふぇ」2講座をかわ […]
【名古屋9/17-18】ジム&ジョリ NVCワークショップ イン 名古屋2016
NVCの認定トレーナーであり、過去の来日で日本にNVCの種を植え付ける上で、大きな貢献をしたジム&ジョリ夫妻が9月に来日、名古屋でも2日間のワークショップを開催します。 今回のテーマは「対話」 「対話のシュミレーター」で […]
【奈良9/29-30】Jim & Jori 合宿『対立を解決に導く9つのコミュニケーションスキル』
NVC認定トレーナーとして世界各地で活躍、日本でのNVCの種まきに多大な貢献をしてくれてるジム&ジョリが来日します! 今回のコースのテーマは「対話(ダイアログ)」。2日間にわたり「対話のシュミレーター」の実践を通して、対 […]
【鎌倉9/24-25】NVC 共感的ダイアログ-対立を解決に導く9つのコミュニケーション・スキル –
このコースでは「対話(ダイアログ)」をテーマに、対立や葛藤を乗り切るための9つのコミュニケーション・スキルについて、2日間で実践的に学んでいきます。 こんなことに関心がある方にオススメです。 ・ 葛藤や対立を […]
【羽根木7月】安納献特別講座は3つのテーマで
7月の安納献NVCワークショップは、3つのテーマで開催します! 以下、献さんからのメッセージです。 NVCを生きるためにどんなことが大切だろうかと考えて、4月に一連の「自分につながる」ということをテーマにしたワークショッ […]
【横浜7/9】子育てをするわたしたちが、共感的コミュニケーションに触れる会
子育てをするわたしたちが、共感的コミュニケーションに触れる会 子どもと向き合う時、わたしたちが思うことは何でしょうか。 「自由であってほしい」「のびのびと育ってほしい」と心から願っている一方で、予測がで […]
【安曇野7/7-】やさしいコミュニケーション ~相手の真実を聴き、自分の真実を伝える~
本当に伝えたいことが、奥深くにあるのに、口を開くとなぜか、違う言葉が出て きてしまう。自分自身や、周りからの批判に傷ついて、その言葉への反論と、自 分への非難を行ったり来たりする。そんな経験をしたことはありませんか? あ […]
【東京6/19】脳科学と共感コミュニケーション
最新の脳科学の研究成果を用いて、共感的なコミュニケーションがどのように形成されるのか、どのようにすれば機能するのかを探ってゆきます。 脳科学と共感コミュニケーション 〜共感的社会脳/神経系の進化がもたらす世界〜 共感が起 […]
【東京6/18】ミディエーション道場【一日WS】
ミディエーション(仲裁・調停)道場 〜人間関係にマインドフルにつながりをもたらす練習法 フライトシュミレーター導入講座〜 「人生とは1つの大きなミディエーション」ととらえることができます。ミディエーションのトレーニングは […]
【大阪6/12】ミディエーション(仲直り)道場〜身近なもめごとをいろんな面から、そして根っこの方も見てみよう〜
ミディエーション(仲直り)道場 〜人間関係にマインドフルにつながりをもたらす対話実践講座(基礎編)〜 「人生とは1つの大きなミディエーション」ととらえることができます。ミディエーションのトレーニングは、他人の対立の仲裁の […]
【大阪6/11】脳科学と共感コミュニケーション
最新の脳科学の研究成果を用いて、共感的なコミュニケーションがどのように形成されるのか、どのようにすれば機能するのかを探ってゆきます。 脳科学と共感コミュニケーション 〜共感的社会脳/神経系の進化がもたらす世界〜 共感が起 […]
【新代田6/10】安納献講座「お祝い〜ありのまま(自己受容)への入り口」
すなおな自分でありたい、正直に、ありのままに生きたい…… ごくごく自然でありふれた、しかし根源的な願いですね。 なのに…… 「ありのままで生きるためには、こんなふうではいけない」 「少なくともこうあらねば」「こんなひとに […]
【南会津5/9-】オトナの森『根っこワークショップvol.1』
《5月、6月、7月の毎月2回開催です》 この10年ほどで日本列島にも静かに熱烈に浸透中♪ 全人類必携!のコミュニケーション旋風がついに南会津地域へ初登場です。 「共感と非暴力コミュニケーション」 心理学者の故・マーシャル […]
【ブリジット&ルード】名古屋ワークショップ詳細
2016年5月、イギリスからCNVC認定トレーナー、ブリジット・ベルグレイヴさんとルード・バーンダースさんが来日、東京・名古屋・京都・札幌でワークショップを開催します。 主として「NVCダンスフロア」を教えていただきます […]
オンライン2講座追加!安納献「湯水のような共感」&「嘆きと美しさ」
安納献さんの共感基礎体力づくり月間もいよいよラストに近づいていますが、ブリジット&ルード来日を前に、地方の方にもご参加いただけるよう、オンライン講座を2つ、急遽企画しました! 「湯水のような共感」「嘆きと美しさ」、いずれ […]
ブリジット&ルード来日講座受付開始
……あなたは本物の共感に触れたことがありますか? なにをいっても受け取ってもらえる。 どんな嘆きも大きく包みこんでくれる。 ともに喜ぶことで本当に喜びきることを教えられる。 ブリジットの共感力は大きな包容力と安定感に裏づ […]
ブリジット&ルード最新情報(テーマ発表)
大変おまたせしました! イギリスから来日するCNVC認定トレーナー、ブリジット・ベルグレイヴさんとルード・バーンダースさんの日本ワークショップ、各地のテーマと参加費を発表します。 これより正式にお申し込み受付を開始します […]
ブリジット&ルード最新情報(日程・会場発表)
NVCイギリス人トレーナー、ブリジット・ベルグレイヴさんとルード・バーンダースさんの5月来日情報について、現時点での決定事項についてお知らせします。 全会場が決定しました。各地の参加定員は20〜35名程度です。特にダンス […]
【Online4/6,8,13,15|羽根木4/10】安納献講座「自分とつながる」
4月の献さんは、NVCベーシックシリーズとして「共感基礎体力作り」をテーマに全9回の講座を開催します。うち4回は世界中どこからでも参加できるオンライン講座(会場へ来てのライブ参加もOK)、また1回はオンライン4回分を一日 […]
安納献「共感基礎体力づくり月間」シリーズスタート
日本でいちばんNVCを知る男・安納献さん(日本経済新聞社刊・M.ローゼンバーグ著「NVC 人と人との関係に命を吹き込む法」監訳者)の4月講座スケジュールを発表します。題して…… 共感基礎体力づくり月間! NVCのキモであ […]