おたがいに深く聴きあい、評価や批判のない安心できる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう勉強会です。 共感とコミュニケーションのスキルである共感的コミュニケーションと音読 […]
集う
【京都2/17・名古屋2/18】リクエストの力〜第44回共感的コミュニケーション@名古屋(星ヶ丘)
共感的コミュニケーション@名古屋(星ヶ丘)、2018年はテーマを設けての隔月開催となります。 偶数月第3日曜日、共感について深める講座を名古屋・京都で 西東万里さんをファシリテーターに迎え、毎回テーマを決めて、それをジッ […]
【天王寺・4/24】共感的コミュニケーション・ワークショップ~身体であじわう共感のステップ~
新たな日程が決まりました! 4月24日(火曜日)同じ時間、同じ場所です。 *人数を把握するため、お申込はこちらのフォームからお願いします https://goo.gl/forms/2vqrHgeJSgX8mSB72 職 […]
【名古屋3/15】共感編み物カフェ@名古屋天白〈アロマファン〉
編み物をしながら、お茶を飲みながら、ゆるく共感しあう場を、名古屋市天白区の古民家スペース〈アロマファン〉で開いていただくことになりました。 共感的コミュニケーション(NVC)と編み物の両方の練習をするための場ですが、まる […]
【新潟2/18】共感的コミュニケーション練習会 in 新潟 (No.21)
共感的コミュニケーション練習会 in 新潟 (No.21) 冷蔵庫の中を掃除すると、足りないと思っていたものを見つける、あるいは、足りないものの代用になるものを見つける、ということがあります。賞味期限の過ぎた大好物を見つ […]
【佐渡3/21】共感的コミュニケーション練習会@へっついの家
共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communication=NVC〉は、来談者中心療法を開発したカール・ロジャーズを継承するマーシャル・ローゼンバーグによって体系化されました。そ […]
【Online3/20-】Deep Coaching -共感的コーチング6週間講座-
NVCのもたらす、共感の深いつながりの質。そして、コーチングのもたらす、気づきをうながし明確さをもたらす力。それらを統合することで、NVC、そしてコーチングそれぞれの質が劇的に深化すると、講師のマーサは語ります。 このコ […]
【Online2/28〜】子育て 共感コミュニケーション講座
この全6回講座では、思いやりとつながり作りをベースにした「NVCの知恵」を子育てにどう活かすかを、学んでいきます。子供の立場ややりたいことを尊重しつつ、決しておもねることなく、親として大切にしたいことも守りながら、豊かな […]
【Online3月3日〜】共感コミュニケーション オンライン講座 「土曜朝のブック・クラブ」
平和国家コスタリカ共和国より、丹羽順子(koko)がリードするオンライン講座(全6回)「平日朝のブック・クラブ」が3月3日(土)から、ふたたびスタートです! NVCの教科書本を少人数で読み進めていく、この講座。気になった […]
【Online3/1~】共感コミュニケーション オンライン講座 「平日朝のブック・クラブ」
平和国家コスタリカ共和国より、丹羽順子(koko)がリードするオンライン講座(全6回)「平日朝のブック・クラブ」が3月1日(木)から、ふたたびスタートです! NVCの教科書本を少人数で読み進めていく、この講座。気になった […]
【川崎3/5】共感的コミュニケーションでカタリバを作ろう@武蔵小杉
毎月、川崎市・武蔵小杉在住の高橋喜宣さんが主催してくれてている共感カフェの案内です。 「こすぎの大学」の「おしゃべり部」のみなさんが中心になって開催されています。 その案内文から。 ——̵ […]
【Online3/19-】共感的コミュニケーション基礎づくりコース
14期(3月夜の部)は定員に達しましたので 受付を終了しました。 以後はキャンセル待ちになります。 13期(朝の部)は若干余裕があります。 祝「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」第二版 ☆☆2月17日発売☆☆ […]
【世田谷3/1】寿美ちゃんち共感カフェ@東松原
東松原の自宅をさまざまなイベントに開いている星寿美さんが、共感カフェを毎月主催しています。 共感カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあう […]
【京都2/17】2月NVC学び合いの会 in 京都
「どんな状況でも安心して自分らしくいる」そんな社会を目指し NVCというコミュニケーション手法を通じて、「共感を持って人とつながる」ことについて、共に学び合う場です。 ✔ 組織の中で、自分らしくありたい ✔ 職場でも人と […]
【道東・弟子屈1/31】共感カフェへようこそ♫@すずめ食堂 vol.11
【道東/弟子屈(てしかが)町】2018年最初の共感カフェへのお誘いです♫ なかなかしばれがやって来ない道東・弟子屈町。 過ごしやすいですけど不満と不安も感じています… 新年最後の満月(ブルームーン&スーパームーン)で皆既 […]
【札幌2/4】第37回「北のキリン練習会」
第37回「北のキリン練習会」 こんばんは 北のキリン練習会の世話人の直美です。 早くも間もなく節分ですね。 こないだお正月だったのに! 練習会も4年目になりました。 毎回、そこにいるメンバーのイキイキとしているものをテー […]
【東京国立2月】共感音読カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
心身の健康向上・調整・未病・活力向上に力を発揮する音読療法(ボイスセラピー)と、人間関係や自分自身とのつながりの質を作ることに力を発揮する共感的コミュニケーションを組みあわせていいとこ取りをするカフェ形式の勉強会です。 […]
【東京 4/22】NVCミディエーション道場♫
〜自在のプレゼンス♡フライト・シミュレーターによる実践練習会〜 対立の場でつながりをつくる技術 NVCミディエーションを身につけよう! 〜フライト・シミュレーター実践練習会♫〜 【予定】午後 1時〜6時 画期的練習法であ […]
【東京 4/22】NVCミディエーション基礎講座パート2(対面!)
対立の場でつながりをつくる技術 NVCミディエーションを身につけよう! 〜NVCミディエーション基礎講座パート2(後半)を対面で♫ 〜 日付が4/21から4/22に変更になりました。 4/22には並行して同会場でミディエ […]
【石垣島 2/10】繋がりを育むこと 共感コミュニケーション@沖縄石垣島
共感/非暴力コミュニケーション学習会@石垣島 2月10日(土)「繋がりを育む」 NVC(共感/非暴力コミュニケーション)は思いやりのコミュニケーション、社会変革のツール、自分らしく生きるためのツール、対立を解消する手法 […]
【国立2/23】もけごはん付き共感カフェ@国立〈門〉
国立市の富士見通りの西のほうにある古本ブックカフェ〈門〉で、おいしいもけごはんと、〈門〉のご主人・和田さんによる絶品のお茶をいただきながら、共感的コミュニケーションについて学んだり、お互いの話を深く聴きあう練習をします。 […]
【東京下北沢2/15】かまいキッチン共感カフェ
おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう「おはなし会」です。共感おはなしカフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニ […]
【名古屋2/12】共感と朗読のコラボWS@天白アロマファン【受付終了】
※当イベントは定員を超過したので、受付を終了させていただきます。以後の申し込みはキャンセル待ちとなります。ご了承ください。 朗読と共感的コミュニケーションを両方体験し、実践を深めることができるワークショップを、名古屋市天 […]
【online 3/6〜】<オンライン>3/6 スタート・共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス6回(平日朝)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *2018年度より、2017年熱海で開催されたIIT(NVCの国際集中トレ […]
【online 3/8〜】<オンライン>3/8 スタート・共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス6回(平日夜)
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *この度、2018年度より、2017年熱海で開催されたIIT(NVCの国際 […]