リアルに出会ってNVC調停(ミディエーション)の練習をしましょう! 共感的コミュニケーション〈=非暴力コミュケーション Nonviolent Communication=NVC〉は、来談者中心療法を開発したカール・ロジャ […]
集う
【Online5/15-】[ビジネス編] 共感的コミュニケーション[1]
共感的環境を構築することで心理的安全性を高め、 共創やイノベーションを生む土壌を育てる– 今、世界のリーダーたちの間で、これからの時代のリーダーシップの必須要素として「共感(エンパシー)」あるいは「共感的知性(エモーショ […]
【国立5/26】ハンドマッサージと共感のコラボ「Confort cafe」Vol.1
アロマセラピストの渡邊央子(ひさこ)さんがおこなっているアロマハンドマッサージと、水城ゆうの共感カフェのコラボ企画第1弾〈やすらぎを取り戻す「Confort cafe」〉を、国立春野亭で開催します。 アロマハンドマッサー […]
【online5/28-】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス6回・朝クラス
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *大変、ご好評いただいています、オンラインで NVCの基礎をひとつつづ、 […]
【online5/30-】共感的コミュニケーション基礎コースオンラインクラス6回夜クラス
*ハミングソウルメッセンジャー、くみくみがお送りする、 共感的コミュニケーション、オンライン基礎クラス! 楽しくてわかりやすく実践的、と評判です。 *大変、ご好評いただいています、オンラインで NVCの基礎をひとつつづ、 […]
【online 5/9〜】子育て共感コミュニケーション・オンライン講座 全6回
この全6回講座では、思いやりとつながり作りをベースにした「NVCの知恵」を子育てにどう活かすかを、学んでいきます。子供の立場ややりたいことを尊重しつつ、決しておもねることなく、親として大切にしたいことも守りながら、豊かな […]
【online 5/10〜】共感コミュニケーション・オンライン講座「木曜夜のブッククラブ」
平和国家コスタリカ共和国より、丹羽順子(koko)がリードする人気のオンライン講座(全6回)「木曜のブック・クラブ」が5月10日(木)から、ふたたび始まります。今回は夜9時〜11時の時間帯と、参加しやすく変更しています! […]
【online 5/12〜】共感コミュニケーション・オンライン講座「土曜朝のブッククラブ」
平和国家コスタリカ共和国より、丹羽順子(koko)がリードするオンライン講座(全6回)「土曜朝のブック・クラブ」が5月12日(土)から、ふたたびスタートします! NVCの教科書本を少人数で読み進めていく、この講座。気にな […]
【東京・飯田橋4/4】共感的コミュニケーション練習会第27回 共感的対話の練習
共感的コミュニケーション練習会第27回 共感的対話の練習@飯田橋! 共感的コミュニケーションの基礎の基礎となるのが、自分の感情とニーズに気づくこと。また、相手の感情やニーズを推測すること。 そのプロセスのお助けツールとし […]
【京都4/14】4月NVC学び合いの会in京都
4月のご案内です。 「どんな状況でも安心して自分らしくいる」そんな社会を目指し NVCというコミュニケーション手法を通じて、 「共感を持って人とつながる」ことについて、共に学び合う場です。 ✔︎ 組織の中で、自分らしくあ […]
【国立&オンライン4月】共感音読カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
心身の健康向上・調整・未病・活力向上に力を発揮する音読療法(ボイスセラピー)と、人間関係や自分自身とのつながりの質を作ることに力を発揮する共感的コミュニケーションを組みあわせていいとこ取りをするカフェ形式の勉強会です。 […]
【online 4/16〜】ホルヘのディープリスニング道場
NVCを学んでも、共感的に聴くことが難しいと感じている方、特に家族になるとどうしてもトリガーされてしまう。。という悩みをもっていた人たちが、クラスの後に変化を感じられるようになってきています。 4月期まだ間に合いますので […]
【名古屋4/15】マインドフル手帳術WS@名古屋天白〈アロマファン〉
手帳歴45年を超え、手帳(情報活用術)の本も書いたことがある水城ゆうによる、共感的コミュニケーションの「自己共感」スキルをもちいた、画期的な「マインドフル手帳術」の実践ワークショップを、名古屋市天白区の古民家スペース〈ア […]
【東京国立4/7】マインドフル手帳術ワークショップ@国立春野亭
手帳歴45年を超え、手帳(情報活用術)の本も書いたことがある水城ゆうによる、共感的コミュニケーションの「自己共感」スキルをもちいた、画期的な「マインドフル手帳術」の実践ワークショップです。 ◎日時 2018年4月7日(土 […]
【田原市5/4~6】共感的コミュニケーション合宿@MEGURIYA
【定員に達しました!】 美しい渥美半島で、共感的コミュニケーション(NVC)とマクロビオティックのお食事を両方味わうゴールデンウィークの三連休はいかがですか? 東海地方で長く共感的コミュニケーションを伝え続けている西東万 […]
【国立4/20】もけごはん付き共感カフェ@国立〈門〉
国立市の富士見通りの西のほうにある古本ブックカフェ〈門〉で、おいしいもけごはんと、〈門〉のご主人・和田さんによる絶品のお茶をいただきながら、共感的コミュニケーションについて学んだり、お互いの話を深く聴きあう練習をします。 […]
【下北沢4/19】かまいキッチン共感カフェ
おたがいに深く聴きあい、評価や批判のない安心できる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートを音読療法士がおこなう勉強会です。 共感とコミュニケーションのスキルである共感的コミュニケーションと音読 […]
【川崎市4/2】共感的コミュニケーションでカタリバを作ろう@武蔵小杉
毎月、川崎市・武蔵小杉在住の高橋喜宣さんが主催してくれてている共感カフェの案内です。 「こすぎの大学」の「おしゃべり部」のみなさんが中心になって開催されています。 その案内文から。 ——̵ […]
【大阪・天王寺4/7】『NVC』新版刊行!ABD対話型読書会とワークで NVC初めの一歩
\ 参加人数把握のため、お申込はこちらからお願いします / https://goo.gl/forms/WKmgZB9RJXDR2wDO2 『NVC』新版刊行!ABD対話型読書会とワークで NVC初めの一歩 NVC創始者マ […]
【世田谷4/5】寿美ちゃんち共感カフェ@東松原
東松原の自宅をさまざまなイベントに開いている星寿美さんが、共感カフェを毎月主催しています。 共感カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあう […]
【京都4/14・名古屋4/15】感情を体感しニーズへ〜第45回共感的コミュニケーション@名古屋(星ヶ丘)
全国の勉強会で最長、5年目を迎えた共感的コミュニケーション@名古屋(星ヶ丘)。2018年はテーマを設けての隔月開催をしています。 4月のテーマは「気持ちを本当に感じること」 人との関係性やコミュニケーションに関するさまざ […]
【京都3/17】3月NVC学び合いの会in京都
3月のご案内です。 奇数月は、前月の学びを「分かち合う場」です。 「こうあるべきだ」と自分が考える方向に、 自分や他者を強引に導くのをやめ、 「どうすれば、会社や家庭の中でもっと自分らしく 生きられるようになるだろう?」 […]
【Online3/12~】Speak Peace -対立の世界を生きる言葉
社会のあちこちにさまざまな形で存在する「対立」や「衝突」。それに、私たちはどのように向き合うことができるのでしょう。 「敵」「味方」、あるいは「善」「悪」といった二元論から自由になり、争いの奥にさえ、より深い意味やつなが […]
【東京国立3/17】もけごはん付き共感カフェ@国立〈門〉
国立市の富士見通りの西のほうにある古本ブックカフェ〈門〉で、おいしいもけごはんと、〈門〉のご主人・和田さんによる絶品のお茶をいただきながら、共感的コミュニケーションについて学んだり、お互いの話を深く聴きあう練習をします。 […]
【国立3月】3月開催:共感音読カフェ@国立春野亭(オンライン参加可)
心身の健康向上・調整・未病・活力向上に力を発揮する音読療法(ボイスセラピー)と、人間関係や自分自身とのつながりの質を作ることに力を発揮する共感的コミュニケーションを組みあわせたカフェ形式の勉強会です。 だれでもやさしくで […]