CFP

【online5/8-】『NVC』読書会 – CNVC認定トレーナー候補生がやっていること⑯ – マーシャルの本を読む〔苅部ミュア智美〕

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

講師/ファシリテーター名:苅部ミュア智美
主催者名:苅部ミュア智美
主催団体名:Resonation Sydney
日程:2025/5/8
期間・回数:15回
開始時刻:19時 00分
終了時刻:20時 30分
開催方法:オンライン
開催場所:東京都 オーストラリア シドニー
参加費について:15,000円
イベントページまたは申込みフォーム:https://resonationsydney16.peatix.com/view
問い合わせ・申し込み先:苅部ミュア 智美

主催者からのご案内

CNVC認定トレーナー候補生がやっていること シリーズ⑯
は『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む方法』の読書会です。

「相手にわかってほしい」「自分の思いを伝えたい」「大切な人ともっとつながりたい」——そんな願いを抱えながらも、日常の中でうまく伝わらなかったり、すれ違ってしまったりする経験はありませんか?

この読書会では、NVC(Nonviolent Communication:非暴力コミュニケーション)の創始者マーシャル・B・ローゼンバーグ博士の著書『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』を丁寧に読み進めながら、「共感的につながる」ための視点や言葉の使い方、そしてその奥にある意図を、その場にいる人それぞれの体験をまじえ、共に味わっていきます。

 
【こんな方におすすめです】
🍀 NVCをこれから学びたいと思っている方
🍀 本を持ってはいるけど、読み進められていない方
🍀 一人では難しいところを、誰かと一緒に読みながら理解を深めたい方
🍀 実生活でのNVCの実践につなげたい方
🍀 NVCを仲間とともに味わいたい方

【持ち物】
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む方法』マーシャル・B・ローゼンバーグ博士 著
   Amazonのリンク

【日時】
2025年5月8日〜8月7日の木曜日
19:00〜20:30 (日本時間)

第1回   序文、謝辞、第1章
第2回  第2章

 ⋮    (以下、開催回と章の数字は同じ)

第14回 第14章
第15回 エピローグ & 全体を通しての感想など

【場所】
オンライン
(zoom会議アプリを使います)

【受講料】
全15回15,000円

【お申し込み】
このフォームにご入力&ご送信後、郵貯の普通口座宛またはPayPal経由でお支払いください。
https://forms.gle/3Q6oC3dri3rPbyHT6

【ナビゲーター】
苅部ミュア 智美(かるべミュア ともみ)

CNVC認定トレーナー/翻訳者
NPO法人リスニングママ・プロジェクト 認定リスナー

経歴
メーカーや証券会社を経て夫の転勤により2000年に渡豪。
2017年にNVCを学び実践する友人でありカウンセラーに聴いてもらっていた時に、ニーズにつながり強い衝撃を受ける。そこからNVCを知り、NVCの学び、実践、探求をしている。NVCを通して、自分の内側、そして外側が変わっていく日々を更新中。海外NVCトレーナーからもNVCを学ぶ中で、自らが触れる英語での学びを日本語話者ともわかちあい、共に学びたい思いからNVCの学びをシェアする講座の開催や翻訳をしている。
直近ではマーシャル・B・ローゼンバーグ博士の「怒りの驚くべき目的」と「実践的なスピリチュアリティ」の翻訳に携わる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る