集う

【online8/15】未来世代法から考える人と社会のウェルビーイング -NVC大学未来ダイアローグ-〔今井麻希子/KIRA_Activism〕

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

講師/ファシリテーター名:NVC大学 今井麻希子 ゲスト:KIRA_Activism
主催者名:NVC大学
主催団体名:NVC大学
日程:2023年/8月/15日
期間・回数:
開始時刻:20時 00分
終了時刻:21時 30分
開催方法:オンライン
開催場所:北海道 オンライン
参加費について:ドネーション制
イベントページまたは申込みフォーム:https://nvc-u.jp/event/nvcu-dialogue-mirai2023aug/
問い合わせ・申し込み先:workshop@nvc-u.jp

主催者からのご案内

NVC (Nonviolent Communication)は、自分も、人も大切にするコミュニケーション。「正誤」「べき・ねばならない」をめぐる「力をめぐる争い」のかわりに、「何が人生を豊かにするか」を軸に「たがいをいかしあう」社会をつくる視点を育むアプローチです。

私たちはつながりの中で生きています。そのいのちのつながりに想いを馳せ、いのちが尊ばれる社会をつくるために、何ができるのでしょうか。

そんな問いをもとに、ゲストをお招きし、ともに学びあい、つながりを深める場「NVC大学未来ダイアローグ」を開催します。

ゲストはアクティビストのきら(KIRA_Activism)さん。きらさんは現在「未来世代法」を広げる活動に取り組んでいます。

未来世代法=Well-Being of FutureGenerations Actは、2015年から、イギリスを構成する国の1つ・ウェールズで施行された法律で、国や行政機関が何かを決めるときに、「その決定は未来世代の幸福につながる決定なのかどうか?」チェックし、レポートを残し公開することを義務付ける法律で、環境・経済・教育・文化の多岐に渡って適用されています。

2023年現在、ウェールズ、イギリス本国、スコットランド、カナダ、アイルランド、ジブラルタル、フランス、オランダ、ハンガリー、デンマーク、リトアニア、イスラエル、フィリピン、南アフリカなどで同様の仕組みを持つ法律が制定されていて、審議を重ねている国もあります。

未来世代法とはどんなものなのか。それが私たちの暮らしや人生にどのような影響を及びし、どのような希望を育むものなのか。きらさんにお話を伺いながら、NVC(非暴力コミュニケーション)の観点からも、対話を通じてともに深めてゆきます。

イベントご参加時にお願いします「応援金」は、未来世代法への理解を広めるきらさんやグループのみなさんの活動の応援金として活用させていただく予定です。

ご関心がある方はぜひご参加ください。

*主な対話内容の動画は後日無料公開予定です。

日時:8月15日(火)20:00-21:30

場所:オンライン(zoom)

登壇者:

ゲスト:KIRA_Activism
私たちの手でつくる未来世代法・主宰 特定非営利活動法人グラス・ルーツ代表理事

ナビゲーター: 今井麻希子

一般社団法人日本NVC研究所代表理事 /NVCセンター認定トレーナー

詳細・お申し込みは こちらのリンクをご覧ください。
https://nvcu-dialogue-mirai2023aug.peatix.com/view

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る