講師/ファシリテーター名:龍村ゆかり・矢澤実穂
代表責任者:龍村ゆかり
販売業者名:GAIA Compass+ion
所在地:東京都 新宿区新宿1-35-3
価格:14300円(税込・送料無料)
申込み先:https://gaiacompass.net/nofaultzone/
問い合わせ・申し込み先:info@gaiacompass.net
主催者からのご案内
開発者:スーラ・ハート&ヴィクトリア・キンドルさんからのメッセージ
『ノー・フォルト・ゾーン・ゲーム』は、「非暴力コミュニケーション(NVC)」の創始者マーシャル・ローゼンバーグから学んだことを基盤としています。
私たちは、インドの哲学者J・クリシュナムルティが設立した学校で教師として働いていた1988年、マーシャル・ローゼンバーグと出会い、非暴力コミュニケーションを学び実践し始めました。
マーシャルが細部まで心を砕いて構築したこのコミュニケーションのプロセスの中に、私たちは、教師や親が自分自身と、子どもたちとともに、誠実に、そして思いやりを持って生きるための、力強く効果的なサポートを見出しました。 非暴力コミュニケーションを学び実践する中で、私たちはこのプロセスを大人と若者にとってより実践的で、視覚的で、楽しく体験できる形にできないかと探求するようになり、その結果として、2006年に米国で『ノー・ファルト・ゾーン・ゲーム』が誕生しました。
そしてこれを書いている2025年現在、このゲームは世界中に広まり、中国、香港、インドネシア、ニュージーランド、ノルウェー、デンマーク、スペイン、フランス、ドイツ、トルコ、モロッコで翻訳され、制作されてきました。そして今、日本にも届いたのです!実穂とゆかりが『ノー・フォルト・ゾーン・ゲーム』の日本語版制作に注いだ情熱、配慮、そして努力に感謝しています。
日本語版監修:実穂&るりら(ゆかり)より
まちがった行いと正しい行いという思考を超えることを探求しませんか。
「ノー・フォルト(No-Fault)」という名前は、スーラとヴィクトリアが考案した言葉です。
損害保険の世界の、事故が起きた際「どちらにどれだけの過失(Fault)があるか」を決める概念から来ていて、”No-Fault” は「だれにも責めがない」「非がない」という意味になります。
「まちがった行いと正しい行いという思考を超えたところに野原が広がっています。そこで逢いましょう。ルーミー」
(『NVC 人と人とのいのちを吹き込む法』日本経済新聞出版社刊より)
この「野原」こそが、ノー・フォルト・ゾーンなのだと、心から腑に落ちました。
そこには、どんな世界が広がっているのか、一緒に探求してみませんか。